Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

©2020「名も無い日」製作委員会

EntaMirage! Movie

映画『名も無い日』キャストコメント到着!

来年公開予定、名古屋で撮影された映画『名も無い日』の場面写真とキャストコメントが公式サイトに掲載された。

この作品は日比遊一監督の実体験から生まれた。

愛知県名古屋市熱田区に生まれ育った小野家の3兄弟、長男・達也、次男・章人、三男・隆史。自由奔放な長男の達也は、名古屋を飛び出し、ニューヨークで暮らして25年。自身の夢を追い、写真家として多忙な毎日を過ごしていたが、突然の弟の訃報に名古屋へ戻る。自ら破滅へと向かってゆく生活を選んだ弟に、一体何が起きたのか。達也は過去の記憶を探るように名古屋を巡り、家族や周りの人々の想いを手繰りはじめる。

今回コメントを寄せたのはメインキャストの5人。永瀬正敏さん、オダギリジョーさん、金子ノブアキさん、今井美樹さん、真木よう子さん。

【永瀬正敏さんコメント】

様々な想いが交錯し、ぶつかり混じり合い、そして一つになって作品が完成しました。沢山の皆さんに届きます様に...天国のあの方にも。

【オダギリジョーさんコメント】

コロナは我々に色んなことを考えさせた。
今まで重要だと思っていたものは、いざという時には意外と必要なかった。
本当に必要なもの、大切なものは、案外、少ない事に気が付いた。
この映画を観た時、まさに同じ事を感じた。

【金子ノブアキさんコメント】

今も事ある毎に今作と向き合っていた時間を思い起こします。
重大な命の記録に携わらせて頂けた事を忘れません。
監督の芯から溢れ出る愛情、葛藤、現場での涙を忘れません。
人生は讃えられるべきものなのだと改めて教えて頂きました。
皆様の平穏を願っています。心より感謝を込めて。

【今井美樹さんコメント】

自分で決めた道を真っ直ぐに走り続けたからこそ、いつか勇気を持って振り返らなければならない事がある。家族の事、故郷の事、自分のこと。
何に支えられてきたのか?誰かを支えてきたのか?
どう生きてきたのか?その問いかけは、きっとこれからの為の問いかけ。
監督の勇気に拍手したい。

©2020「名も無い日」製作委員会

©2020「名も無い日」製作委員会

 

【真木よう子さんコメント】

繰り返していく毎日で、私の側に存在する愛する命の鼓動は、当たり前ではないという事、笑顔や悲しみさえも感じられる距離や、転んだら、助けられる自分の力さえも、その存在ありきの感謝である事。

そんな事を改めて深く感じざるを得ませんでした。

©2020「名も無い日」製作委員会

©2020「名も無い日」製作委員会

 

今回新たに公開された場面写真と出演者のコメント、あらすじからどんな話が想像出来るだろうか。

続報を待ちたい。

映画『名も無い日』http://www.namonaihi.com は2021年公開予定。

鑑賞チケットを事前に購入できる「未来チケット」も販売中。(未来チケット専用サイト:https://zzyzxstudio.net

-EntaMirage!, Movie

おすすめの記事はこれ!

『アフター・ザ・クエイク』ビジュアル 1
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...

IMG_2338_ 2
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー

KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...

image (1) 3
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)

SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...

IMG_2332_ 4
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート

映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...

©SHM FILMS 5
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!

世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...

48e68d79b718232277b1e5de3297914f 6
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)

昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...

僕花_main 7
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー

Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...

IMG_2204_ 8
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート

映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...

僕花_main 9
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...

25-08-06-09-10-43-381_deco 10
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催

長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...

IMG_1793 11
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート

第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...