Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

僕花_main

EntaMirage! Entertainment Movie 岐阜推し!

23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan Film Festival Los Angeles2022 にてBest J.Horror 賞を受賞、最年少でハリウッドの映画賞を受賞した日本人映画監督として、国内外で注目を集める清水友翔監督が、豊かな自然に囲まれた故郷・岐阜を舞台に、自身の記憶と経験を重ねて脚本を書き上げた映画『僕の中に咲く花火』が8月30日(土)の全国公開に先駆けて岐阜・愛知で8月22日(金)から公開される。

©ファイアワークスLLP

©ファイアワークスLLP

あらすじ

田園風景豊かな岐阜県にある田舎町。小学校の頃に母親を亡くしている大倉稔は、家にほとんど帰ってこない父親と不登校で引きこもっている妹に頭を悩ませていた。10年前に亡くなった母を未だ忘れられない稔は、死者と交流ができると話題の霊媒師を訪ねる。そこで「ドラッグ」が臨死体験に似た働きをすることを知った稔は、死後の世界への好奇心から非行の道を走り始める。そんな折、東京から帰省してきたという年上の女性、朱里と出会う。どこか母親のような優しさを併せ持つ朱里は、稔の心の寂しさを埋めてくれる存在になっていく。しかし、稔の前で起こった不幸な事件に稔の心はこれ以上ないほどに引き裂かれてしまう。

©ファイアワークスLLP

©ファイアワークスLLP

清水監督は岐阜県安八郡神戸町出身。現在23歳。小学生の頃から友人たちと映画を撮り始め、高校生途中から渡米し、映画作りを学んできた。自身の経験や思いを脚本に込め、今回、自身の故郷岐阜で作品を制作した。岐阜ならではの緑の多い郊外から繁華街の柳ケ瀬等、様々な場所で2023年の熱い夏に撮影を行った。

ロサンゼルスを拠点に『太秦ライムライト』で監督を務め、様々な映像作品を手がける落合賢が清水監督と出会い、本作ではプロデューサーを担当している。

ドラマで高い評価を受けてきた安部伊織が映画初主演に挑み、思春期の青年・大倉稔を真摯に演じ切る。ヒロイン・朱里役にはドラマ「パリピ孔明」(2023/フジテレビ)で仮面アイドルを好演した葵うたの。『ブルーを笑えるその日まで』(2023)で初主演を務めた角心菜が、稔の妹・鈴を演じ、その静かな存在感を印象づけた。稔に心に響く一言をかける居酒屋の店主には渡辺哲、稔の母には、岐阜市出身の桜木梨奈、稔の父を加藤雅也が演じる。

©ファイアワークスLLP

©ファイアワークスLLP

23歳の清水監督が作り上げた作品には等身大の若者の思いが詰まっている。
主人公・稔は母を思い、死と死の先を見つめる。
生きるのか、死ぬのか。生きるならどうやって生きていくのか。先の見えない不安とたたかう毎日。静かに迷い、苦しむ若き稔の心の中には激しい葛藤がある。

作品が静かに進んでいく中で、人との出会いや言葉によって稔の変化していく心の動きをしっかり感じ取ることができるだろう。ひと夏の青春物語は新たな物語へ進んでいく。

©ファイアワークスLLP

©ファイアワークスLLP

映画『僕の中に咲く花火』https://bokuhana.ayapro.ne.jp/ は8月30日(土)よりユーロスペースほか全国順次ロードショー。
8月22日(金)より名古屋・センチュリーシネマ/愛知・ユナイテッド・シネマ(豊橋18、岡崎、稲沢、阿久比) /岐阜・CINEX、TOHO シネマズ岐阜、TOHO シネマズモレラ岐阜、大垣コロナシネマワールド で先行ロードショー。
22日、23日には舞台挨拶も予定されている。
詳細は以下。

舞台挨拶情報

8月22日(金)
センチュリーシネマ 19:30 の回上映後
【チケット販売】
・PC・スマートフォン 8月14日(木)12:00~
センチュリーシネマ 公式ホームページ
https://www.starcat-ticket.com/cc/theater/century/schedule
・劇場窓口 8月20日(水)劇場オープン時~
登壇(予定):清水友翔(監督・脚本)、安部伊織、葵うたの

8月23日(土)
CINEX 10:00 の回上映後
TOHO シネマズ モレラ岐阜 12:20 の回上映後
TOHOシネマズ 岐阜 14:40 の回上映後
【チケット販売】
・劇場窓口 8月21日(木)劇場オープン時~
※招待券・無料鑑賞 使用不可
登壇(予定):清水友翔(監督・脚本)、安部伊織、葵うたの

僕花舞台挨拶

『僕の中に咲く花火』
出演:安部伊織 葵うたの 角心菜 渡辺哲 / 加藤雅也
水野千春 佐藤菜奈子 平川貴彬 米本学仁 桜木梨奈 田中遥琉
古澤花捺 國元なつき
監督・脚本:清水友翔
プロデューサー:落合賢
製作:ファイアワークス LLP 制作:フォトシンス
音楽:伊藤明日香 撮影監督:有近るい
美術監督:山下修侍
配給: 彩プロ
2025 年/日本/ビスタ/93 分 ©ファイアワークス LLP
映倫区分:PG12

-EntaMirage!, Entertainment, Movie, 岐阜推し!

おすすめの記事はこれ!

『アフター・ザ・クエイク』ビジュアル 1
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...

IMG_2338_ 2
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー

KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...

image (1) 3
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)

SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...

IMG_2332_ 4
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート

映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...

©SHM FILMS 5
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!

世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...

48e68d79b718232277b1e5de3297914f 6
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)

昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...

僕花_main 7
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー

Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...

IMG_2204_ 8
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート

映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...

僕花_main 9
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...

25-08-06-09-10-43-381_deco 10
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催

長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...

IMG_1793 11
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート

第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...