EntaMirage! Entertainment Movie 岐阜推し!
観てくれたっていいじゃない! 第11回MKE映画祭レポート
2024/08/01
第11回MKE映画祭が7月13日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。
今回は16作品が公募された作品の中から選ばれ上映された。作品レビューと監督、関係者のコメントなど映画祭レポートをお送りする。
1.『内部告白』(13分)坂本 直季監督
社内情報漏洩を疑われ半強制的に自宅謹慎を命ぜられた男に、内部から更なる告白が忍び寄る…
キンキンに冷えているビールを飲む男と会社で疑われた男。この二人がどう繋がるのかのオチが短編映画らしいテーマで好き。滑舌いい人が多いなと思ったら、普段は演劇をされているとのこと。納得。
坂本 直季監督
「『内部告白』の監督と、アニサキス役を演りました坂本と申します。ずっと私たちは演劇をやっていて、コロナ禍になって、ちょっと前から映画を撮りたかったのでやってきました。この話を思いついたのは、 知り合いが何回もアニサキスにかかるので、なんでなんだ?ということで、そこから突き詰めて当たらないようにという話を作りました」
2.『さんすうのもんだい』伊藤 啓太監督(8分)
"ロマンスとさんすう。ごめんを言いたい夜は、甘口のカレーを作ります。たかし君とひろし君、そしてともこさんのお話です。それではご覧下さい。"
昨年アクションで魅せてくれた伊藤監督が今回はおとなにも解けない難しいさんすうのもんだいを出す。さんすうのこたえみたいにれんあいもこたえがきまっていればらくなのかもしれない。
伊藤 啓太監督
「『さんすうのもんだい』を監督、製作しました伊藤と申します。本日はご鑑賞、ご来場ありがとうございます。 作品については日常に潜んでいる、たまに出てくる違和感を、小学生が使っている算数ドリルと絡めて映像にしてみようかなと思ったのがきっかけです。見ていただいた方はそれぞれちょっと疑問があると思うんですが、 また会場にいる僕を捕まえて話してもらえたらいいかなと思います」
3.『FAAAWWW!!!』(9分)鬼木 幸治監督
河原に佇む二人のチンピラ。ゴルファー姿の異様な男。長閑な風景の中で繰り広げられる奇妙な対峙。やがて、「ファー!」のかけ声と共にチンピラたちの運命は、あらぬ方向へと導かれていく。
はじめのゆるくて奇妙なやりとりからラストまでがスピード感がある。しかも最後まで「ファー!」なのだ。ホラーとは思っていなかったけどラストが超ホラーだった。「ファー!」と言っていた役者さんを見たことあるなと思ったら今年の大河にさわ様の従者役で出られている役者さんだった。
鬼木 幸治監督
「『FAAAWWW!!!』を監督しました鬼木幸治と申します。本日はご来場いただきましてありがとうございました。騒がしい作品だったかもわからないですけども、楽しく観ていただければありがたいと思います」
4.『電話のあいて』(12分)高上 雄太監督
亡き母の遺品であるスマホから母の声が聞こえ、 悲しみから抜け出せない息子はその声にのめり込んでいく。スマホが霊界と現世を繋ぐホラー作品。
息子にかかってきた母からの電話。しかし父には聞こえない。高上監督の新作は引きの力が強い。映像の色味、音、撮り方。ぐっと掴まれる。非通知からの電話がしばらく怖い。
高上 雄太監督
「『電話のあいて』を監督しました高上雄太と申します。ホラー映画ですが、本日はご覧いただきありがとうございます。この作品を撮った経緯として、普段から自主制作映画としてホラー映画をいくつか撮ってきた中で、自分が好きなホラーと、前から母親と息子の関係をテーマに何か仕込んでみたいなというところから考えた作品です。 今回スマホがアイテムとして出てきたんですけども、これも本当にたまたま自分のスマホを床に落として割ってしまって、その割れたスマホを見た時にこれを母親の遺品として使えないかと思いついたというちょっとしたきっかけでこういう作品が生まれました」
5.『チカチカシグナル』(9分)岡本 崇監督
なんでもなく普通で普通な日常を送る少女と青年。ある日少女は青年に半ば強引に送り出され1人外出をする。外の世界に目を輝かせる少女と時間を気にする青年。そんな2人には誰も知らない秘密があって…。
新しい世界を知る一人の少女の優しいお話だけど、ちょっと最後はせつない。誰かが来ることを願って。
音楽も出来る岡本監督ならではの劇伴。ぽてさらちゃんが突然登場して驚いた。
ヒガシ淳郎さん
「『チカチカシグナル』の主演の電源コード付き旧型android青年を演じましたヒガシ淳郎と申します。本日は観ていただきありがとうございました。僕自身は2時間ぐらいで撮影はさっと終わっちゃったんですが、岡本さんが1回よくわからんものを撮ってみたいという考えからはじまった映画で、僕自身は相手方の寺岡千紗さんが呼吸で芝居ができる方だったので、ものすごくやりやすかったのを覚えています。本当は素敵なストーリーもあるんですが、岡本さんが皆さんに想像して楽しんでほしいという感じで作ったと思うので、 岡本さんを捕まえて説明してもらってください」
イケガワカツヒロさん
「私、音声を担当したましたイケガワと申します。音声として苦労した部分は外のロケの部分ありましたっていうところなので、もしかしたら先ほどの映画のアニサキスですかね、わかんないですが岡本監督がちょっと外しておりますので、また戻ってきたらエピソードとかを詳しく聞いていただけたらと思います。本日はありがとうございました」
表彰式前の宣伝コーナーには岡本崇監督が登場。長編映画『ボールドアズ、君。』を観客に宣伝していた。
6.『OHM』(15分)ハヤト丸監督
世界各地を襲った悲劇から23年…いつかまたこの日が来ることはわかっていた。それぞれ違う思惑を持って集まりし戦士たち…そう、前回と違い今度は”準備”が出来ている。迎え撃つ側となった戦いの行方は!?
なるほど、オモイコミハゲシーマン。
最高(笑)。勘違いもそういえば思い込みであり、その力は確かに計り知れないなと。一人一人のキャラクターが濃くて、ナイスキャスティング。ヒーローの誕生は偶然なのか、運命なのかはいつも考える。
ハヤト丸監督
「『OHM』のハヤト丸と申します。今日はご来場、上映していただきありがとうございました。これは2019年ぐらいの作品なんですが、去年ここで上映していただいた『ヒューマンマン VS センスマン』の翌年に撮ったのがこちらです。2つの作品はちょっと絡んでいて、『ヒューマンマン VS センスマン』は冒頭で、ヒューマンマン役のスキンヘッドの男が頭にちっちゃい宇宙船が当たって死んじゃうところから始まるんですが、さっき出ていた回想シーンのお母さんと一緒に出ているスキンヘッドの彼がヒューマンマンをやってくれた方で、前の時と同じ服を着てきてとお願いしました。お母さんと分かれて今から仕事に行ってくるというところは『ヒューマンマン VS センスマン』にもつながります。実は去年1本撮って編集待ちです。3本がなんとなく関連しています。思い込みはげしいマンオモイコミハゲシーマンを10年以上前に1回撮っていましたが、VHSで編集していてもう流せないので、リブート的にちょっとやったところもあります。あ、主役を紹介していませんでした」
村田 啓治さん
「忘れられていた村田と申します(笑)。観ていただいて楽しんでいただけたら嬉しいです。ありがとうございます。気持ち悪くてすいません。自分で観てすごい気持ち悪いなと思いました(笑)」
7.『スマホの中のエイリアン』(20分)川中 玄貴監督
ある日、アイのスマホに見慣れないアプリがインストールされていた。それは今流行りのAIアプリだった。しばらく使っているとAIアプリは突然自分から話しかけてくる。そして自分は地球外生命体だと言い始めた。
VFXも編集も全て自分で担当されていると聞いて驚いた。非常にレベルが高いし、撮影カットもスマホの縦長の特性をうまく使って味わいのあるカットになっている。出演はほぼ一人だが、AIとの会話でストーリーが動き、飽きない。今を的確に捉え、SFに昇華させた作品。
川中 玄貴監督
「初めまして。『スマホの中のエイリアン』の監督、脚本、CGのVFX編集を担当しました川中と申します。本日は上映していただき、足を運んでいただきありがとうございました。ご覧いただいたように、タイトルからちょっと想像できる部分はあると思うんですが縦型の動画となっております。これはちょっとコンセプトを固めすぎた作品なので、話し出すと多分朝までかかっちゃうので、自分一人ではまとめづらいんですが、とにかく一つ申し上げておきたいのは、縦型の性質上、横長の画面に縦映像を収めたため、左右が普通の映画よりも黒くなっています。そのせいで画面が小さくなって文字情報が潰れていると思いますが、冒頭始まった直後に、語りっぽく入っていたのはかつて人類がアレシボメッセージという人間のDNAを暗号化したものを宇宙に飛ばそうというプロジェクトがあったんです。知的生命体がもしいるんだとしたら、それを受け取って暗号を解読できるなら、知的生命体だと思うので、受け取ってくれてメッセージが返ってきたらいいよねみたいなプロジェクトで。その返事はまだ返ってきていないという説明がされています」
8.『融解セヨ思考』(16分)武子 直樹監督
興味本位でSMの女王様を呼んだ30過ぎの男。期待していた官能的なプレイとは違う方向に… 青春の後始末がいつまでもできない男の小さくも卑しい悲哀物語。
初めてのSMプレイに緊張する主人公。興味本位で呼んだ女王様は経験豊富で、男の過去をさらに抉る。肉体ではなく、精神的なSMプレイが感じられた。観た人によって感想が分かれるかなと思う作品。
武子 直樹監督
「『融解セヨ思考』監督しました武子と申します。この作品は僕が実際にお世話になった女王様を役者さんに演じていただきました。実際に女王様に言われたこととかは大体本当のことです。こういった映画を県立図書館のちゃんとしたところで上映していただける、 岐阜の懐の広さ。逆にこういう公的な場所でこういう話をしてくれるとまた別の興奮があります。本日はどうもありがとうございました」
9.『話しかけてなんかあげない』(10分)繁田 健治監督
"吉住は数十年ぶりに同級生のひとみと再会。
その時、彼女の姿はあの頃のままだった…"
毎回楽しみな繁田監督の制服シリーズ。
吉住くんがつくづくノーマルなんだよなと今回ほど思ったことはない。吉住くんが奏でるピアノが口ほどにものを言っているところもツボだった。
繁田 健治監督
「『話しかけてなんてなんかあげない』監督及び出演の繁田と申します。作品を観ていただく機会があまりないので、観ていただいてありがとうございます。組み合わせとしては最高の並びにしてくれたので感謝しています。この作品は主演女優の方が最初の打ち合わせの時に「ひとみちゃん、やばいですね」と言ってきたので、これはやばいのかなと思ったら、完全に役柄の精神を把握してくれて、だったら僕も今回は突っ走ろうと思って。よく見ると実は吉住くんがノンケだということがわかります。今回は自然にも感謝しているのが、この大雨が撮影前日に降りまして、本当は河原があったんですが、土手が水没してて、もうこれで無理心中でオチが決まったというところがありました。次回作も作っています。また上映していただければ、観ていただければ私は嬉しいです。僕の芸風のせいか感想を言ってくる人がほとんどいないので、何かありましたら声をかけていただけるとありがたいと思います。どうもありがとうございました」
10.『放課後の怪物(モンスター)』(9分)MATSUMO監督
"朝礼での校長先生のお話。
「放課後の校舎にはおばけが出ます」と脅しのような言葉が…"
来たら行けないと言われたら来たくなるもの。
夜の学校に忍び込んだ子ども達の前に現れたのは?3DアニメーションでMATSUMO監督が今回手掛けたのは夜の学校。先生達のこどもへの愛が溢れている。ちょっぴりホラーも楽しめる。
MATSUMO監督
「こんにちは。放課後のモンスターを担当させていただきましたMATSUMOと申します。今日はお忙しい中お集まりいただきましてありがとうございました。この作品は昔3DでCGアニメーションを本格的に作りたいなと思いまして作りました。 なかなかうまくいかなくて、その失敗した作品をネットにあげていたらホラーだという話が出まして。じゃあホラー作品を作ってみようかなというところで、ホラー作品らしきものが出来上がったという感じです。 テーマとしましては、大人になってくると子どもに何かしてあげたい気持ちがどんどん強くなっていきます。承認欲求を満たすそんな話になったかなと思います。この映画祭は、2019年に『僕らの自由研究』という作品参加させていただいてから5年ぶりなんですが、コロナ禍を越えて、こうやってこの場に立てるのがすごく嬉しく思っています。 どうもありがとうございました」
11.『双翅軍雷攻』(5分)塩原 璧監督
街のクリーン政策に対抗すべく、害虫連合は中心店舗への攻撃を開始した。作戦は双翅軍(つまりハエども)に一任されたが、しょせん虫ケラのやることなので先は読めなかった!ミクロなスケールで描く短編航空戦記。
ハエサンの攻撃ストーリー。攻撃に行きながら順番に散っていくハエさん達。ハエさんから見たらこうなんだろうなあと。成功した攻撃も観たい。そして声は音読さん。こういうキャラクターにはぴったり。
塩原 璧監督
「『双翅軍雷攻』というハエがうんこを落としに行くという話をアニメーションで作りました。この作品、戦争のカルカチュアとしていかに下品に表現するかというのがテーマの1つなんです。その意味では、日本人の教養と言いますか、リテラシーというものを再確認できるようなそんな作品になったんじゃないかなという風に自負しております。ありがとうございました」
12.『年齢を重ねると何かが変わる』(5分)ひがし 沙優監督
年齢を重ねていくと家族それぞれに何かしらの変化が出てくる。父と母と娘、その変化は三者三様、全く違うものだった。
夫婦の中にも親子の中でも秘密がある。
時が経てば家族の中の関係性も変わる。
短い時間の中で夫婦、親子の関係を捉えて、闇を描いているエグい作品だが、監督がとにかく若くて驚いた!
ひがし 沙優監督
「『年齢を重ねると何かが変わる』監督、そして主演しましたひがし沙優です。この作品を作るきっかけは、 元々80秒の映画祭に送るつもりで作っていて、父から脚本をもらった時は卵焼きを食べて「しょっぱ!」と言って終わるほのぼの映画だったんですが、絶対80秒におさまりきらないということになって、父がまた脚本を付け加えて、こんな闇の深いダークな映画になりました(笑)。ありがとうございました」
ヒガシ淳郎さん
「脚本、父親役をしました。ヒガシ淳郎です。 話の通り本当に家族です。ただ日常では暴力もなくなごやかに暮らしていますのでご安心くださいませ(笑)。 テーマとしては一応、外から見える部分と実際の部分は大なり小なり何かしら違うことが多々あるという、そういうことを描きくて、こんな感じになりました。ありがとうございました」
13.『我にもあらず』(18分)橋本 英樹監督
天野ひなたはこのところツイてない。勤め先は莫大な量の仕事をさせてくるし、直属の上司はヤな奴だ。地味にささやかに暮らしたいだけなのに、なんで日本はこんなに生きづらいんだ!と思っていたその時……
自分にばかりついていないことが起こる理由がまさかの。知らず知らずの間に誰かを傷つけていた…コメディに見えていた前半とファンタジーホラーな後半。主人公に起こる不幸が全て手動だったという種明かしが見事。そして、スタッフが皆さんプロ。映像や音のレベルはさすが。
橋本 英樹監督
「『我にもあらず』の橋本です。 観ていただきありがとうございます。なぜこの組み合わせかと思ったらコーヒーカップに何か入れているつながりですね。なかなかいろんなところで観ていただける機会がないので、こういう風に観ていただいて本当に 嬉しいです。ありがとうございます」
瀧澤 依由(いより)さん
「ヒロインの天野ひなた役を演じました瀧澤依由です。本日はありがとうございます。無意識のうちに、悪いことをするとついていないことが起こるというような連鎖が起こっていて、私も行こうと思ってたお店が閉まっているということがよくあって(笑)、この作品に出演してからはお天道様がなんか見ていて、なんか悪いことしたのかなと思って、意識的にいいことをしようとしています。ありがとうございました」
14.『湖の底から見る風景』(14分)森 実知子監督
無知の罪は許されるのか。人間は愚かな過ちを犯す。閉じ込められた空間で観客は静かな目撃者となり、静かな恐怖を感じるだろう。あなたに'好都合'な人が現れたら、自らの行いを振返ってみる事をお勧めする。
執筆に苦しむ小説家の前にアシスタント志望の青年がやってくる。セリフも文学的。青年は生まれてきたのかいないのか。ミステリー作家の過去が産み出したミステリーホラーだ。台詞をしっかり聞いていると矛盾や伏線がある。
森 実知子監督
「今日はお越しいただきましてありがとうございます。『湖の底から見る風景』を監督いたしました森実知子と申します。 なぜこのラインアップなんだろうと思いながら見ていましたが、そうなんですね、私の作品のテーマも無意識の罪を書いた作品ではあります。ここにいる皆さんに1つお聞きしたいんですが、 これ青年と殺される芥川さんが親子だと気づきましたか?この作品でいろんな日本の映画祭を回っているんですが、回答が地域性によってもバラバラなんです。比較的これを気づいた方は小説をよく読んでいらっしゃる方だと思います。ホラーとして作ったんですが、女性にとってはあまりこれはホラーには観られない作品です。女性は知らない間に子供が生まれていたということはないので、どちらかというと男性にはすごく怖い話ではないか、悪いことをしてはいけないというような話になっていると思います」
伊藤 謙心プロデューサー
「プロデューサーを担当しました伊藤謙心と申します。映画祭をきっかけに初めて岐阜に伺うことができ、感謝しております。この後、懇親会も楽しみなので、たくさんお話できればと思います。よろしくお願いします。ありがとうございました」
15.『your eyes』(3分)tama-style監督
雪国を離れ上京した18歳の頃、東京から思い出すのは舞い散る雪と地元を代表する山の景色でした。故郷への郷愁を映像に込めました。歳を重ねると忘れてしまう、あの頃の気持ちを共感して頂けたら幸いです。
雪の中の想い出は懐かしく、せつない。
年を重ねて再び訪れたその場所で何を思うか。
tama-style監督
「ご覧いただきありがとうございます。『your eyes』を監督しましたtama-styleと申します。ご覧いただいたのはミュージックビデオとして2020年に娘のRINAと一緒に撮影したものです。どうしてもミュージックビデオを1度作ってみたくて、ほぼ初めて作ったミュージックビデオです。私は出身が秋田県の山奥の方なんですが、ずっと高校卒業するまで雪深い中で育ったので、そういう景色と、上京してからの故郷が懐かしい気持ちを映像化したいと20歳くらいの時からずっと思っていたのを、38歳になってやっと実現できた作品になります。 2020年だったので、完成時がちょうどコロナの真っただ中で、ほとんど上映する機会もなく、今回こういう場をいただいて本当に感謝しております。 当時撮影時は小3だった娘も、今はこの通り中2になりまして、時間が経つのが早いなと思っているところです。こんな感じで今も一緒に撮影したり、映像を作る活動を続けられているのは、この作品を完成できたことも一つのきっかけで、今日こうやって一緒に壇上に立てて、本当にありがたく思っております。今後ともよろしくお願いします」
16.『最後の生活』(20分)渡邉 高章監督
"父を亡くしてから学校へ行かなくなった小学生の春陽は母の秋と二人暮らし。秋は自身の仕事を続けるために小説家の兄を呼び、春陽の面倒を見てもらうことにする。春陽と「おじさん」の心の交流を描いたある夏の物語。"
父を亡くした春陽の元にやってきた小説家のおじさんを春陽の視点で捉える。次第に縮まる2人の距離。小説家として沢山の人に読まれる作品を書き、成功しているおじさんだが、父としての役目は果たせなかった。人間、全てがうまく行くわけではない。人間の不器用さが見える作品。
渡邉 高章監督
「最後の生活監督しました渡邉と申します。今日はご鑑賞いただきまして本当にありがとうございます。おそらく最後の二本の作品は親子で制作した作品として上映していただいたと思います。主人公の2人を星能豊さんと僕の息子が演じています。私の息子は毎回映画祭に行こうと誘っているんですが、なかなか来てくれなくて。多分少し大きくならないと来てくれないでしょうし、その時にまたやっぱり行かないと言われるかもしれません(笑)。この作品は色々構想はあったんですが、小説家の男と家族と、出版社の編集者ですとか、その喫茶店にいる人の群像劇を最初予定していまして、キャスティングする中で、自分の息子に「出てみる?」と聞いたら「出たい」と言ったので、それから主人公のおじさんと少年の心の交流という物語にシフトして、脚本を書き直して今回の作品になった経緯がございます。出演の息子は、俳優さんの訓練を受けたわけではないので、本当に現場では星能さんはじめ俳優さんにすごい迷惑をかけて、中断の連続で大変だったんですが、なんとか仕上げていくつか 映画祭も出させていただいて、その度に息子も喜んでくれるので、今となれば作ってよかったなと思います。最後に、私もtama-styleさんのように自分の生活圏の中で映画を作っています。普通に働きながらその中で自分のテーマを見つけて、家族の協力もありながら製作しています。それがどこまで続けられるかわからないですが、皆さんの目に届くようにこれからも精一杯製作したいと思います。チラシも今日受付の方に置かせていただいたので、もしよろしければ裏面に詳細が載っていますので、 持ち帰っていただけたら嬉しいです」
星能豊さん
「こんにちは。星能豊です。日下部役で出演しました。ご覧いただきましてありがとうございます。MKE映画祭は去年も別の作品で来させていただいて、同窓会みたいな感じで、久しぶりに会った方ももちろん初めましての方もいますが、いろんなジャンルの映画が上映されてすごく楽しい映画祭で、毎年楽しみにしています。今日も終わった後近くにいますので、感想とかもしよかったら直接聞かせていただいたら嬉しいです。こうやって映画を観るという機会があるというのはすごく嬉しいので、もっと続けてほしいなと思いますし、これからまたどこかで皆さんとお会いできることがあったら嬉しいなと思っています。 ありがとうございます」
グランプリ選考は観客からの投票で決まる。開票中には景品が当たるジャンケン大会が行われ、そしていよいよ各賞の発表。
受賞作品
STEP賞:『電話のあいて』高上 雄太監督
高上監督
「色々なジャンルの作品が上映される映画祭でこういうストレートなホラー映画が受賞することはあまり例がないんですが、選んでいただけたので、とても嬉しいです。ありがとうございました」
隆盛賞:『我にもあらず』橋本 英樹監督
橋本監督
「『我にもあらず』の橋本です。「りゅうせい」賞という響きから流れ星かと思ったら盛り上がるほうだったんですね。本当に光栄です。ありがとうございました」
「映画は人なり」賞『放課後の怪物(モンスター)』MATSUMO監督
MATSUMO監督
「『放課後の怪物(モンスター)』の監督をしましたMATSUMOと申します。ちょっとここまで仲間に不幸があったりとか色々大変ではあったんですが、こうしてここで上映出来てよかった思っています。ありがとうございました」
最優秀演技賞:『我にもあらず』瀧澤 依由(いより)さん
瀧澤さん
「まさか名指しで賞をいただけるとは思わなかったので、非常にびっくりしております。皆様、ありがとうございました」
BreakThrough賞:『最後の生活』渡邉 高章監督
渡邉監督
「エピソードを一つ。『最後の生活』の少年役のキャラクターは息子の経験が元になっています。この映画でこういった賞をいただいて、ネガティブな彼の記憶がこれからポジティブな記憶として残ってくれたらいいなと親として願っております。ありがとうございました」
Director of Directors賞:『スマホの中のエイリアン』川中 玄貴監督
川中監督
「ありがとうございます。すいません、ちょっとまだ何を言ったらいいか……いい言葉が思いつかないです。観て楽しんでいただけたのかなと。今日は観ていただいてありがとうございました」
グランプリ(作品賞):『スマホの中のエイリアン』川中 玄貴監督
川中監督
「ありがとうございます。 恐縮でございます。先ほどの続きになりますが、票を入れていただいたということに感謝の言葉がなかなか出てこず……ありがとうございますという言葉しかないです。自分でもちょっとややこしい作品なんじゃないかなといつも不安に思っていたんですが、楽しんでいただけたならよかったです。非常に光栄です。ありがとうございます」
最後は恒例の参加者も入っての記念写真。
11回目のMKE映画祭はコロナ禍を経て、監督達がそれぞれ再びこだわりたいテーマを見つけ製作された作品が集まっていた。自由なテーマで作る。これが自主製作のよさ。作ったからにはやっぱり観て欲しい。MKE(観てくれたっていいじゃない)映画祭。また来年、岐阜で素敵な作品に出会いたい。
おすすめの記事はこれ!
- 1
-
名古屋 シネマスコーレ 「幸福な装置 -田中晴菜監督特集上映-」上映決定!
会社員として働きながら、短編・中編作品を制作し続ける映画監督・田中晴菜の監督5作 ...
- 2
-
アーラ映画祭2024 ラインナップ発表!今年は3日間7作品。チケットは間もなく発売!
岐阜県可児市文化創造センターアーラで開催されるアーラ映画祭2024の全ラインナッ ...
- 3
-
連日満員 映画『侍タイムスリッパー』ついに全国公開、そして名古屋舞台挨拶も決定!
池袋シネマ・ロサで連日満員、川崎チネ・チッタでも公開回数が増え、リピーターも増え ...
- 4
-
映画『愛に乱暴』森ガキ侑大監督インタビュー
『悪人』『さよなら渓谷』『怒り』など数多くのベストセラー作品を生んでいる小説家・ ...
- 5
-
シアターカフェ移転&リニューアルオープン4周年記念開放祭開催!短編28作品を上映。
名古屋のシアターカフェが大須から清水口に移転、リニューアルオープン4周年を記念し ...
- 6
-
観てくれたっていいじゃない! 第11回MKE映画祭レポート
第11回MKE映画祭が7月13日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...
- 7
-
モノノ怪蠢くところに薬売りあり (映画『劇場版モノノ怪 唐傘』)
根強い人気を誇るテレビアニメシリーズ『モノノ怪』の劇場版『劇場版モノノ怪 唐傘』 ...
- 8
-
岐阜ロイヤル劇場 映画『柳ヶ瀬ブルース』公開記念 美川憲一さん舞台挨拶レポート
7月7日(日)に岐阜柳ケ瀬商店街で「美川憲一 七夕祭り~柳ケ瀬に願いを~ありがと ...
- 9
-
第85回CINEX映画塾『おらが村のツチノコ騒動記』今井友樹監督トークレポート
第85回CINEX映画塾『おらが村のツチノコ騒動記』が6月29日(土)に岐阜CI ...
- 10
-
第83回CINEX映画塾『東京カウボーイ』井浦新さんトークレポート
第83回CINEX映画塾『東京カウボーイ』が6月16日(日)に開催された。サカイ ...
- 11
-
第82回CINEX映画塾『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』井浦新さん、井上淳一監督トークレポート
第82回CINEX映画塾『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』が6月16日( ...
- 12
-
愛知県が舞台。本物の桜の下で芝居してほしくて。(映画『朽ちないサクラ』原廣利監督インタビュー)
「佐方貞人」、「孤狼の血」、「合理的にあり得ない」などたくさんのシリーズが映像化 ...
- 13
-
映画『明日を綴る写真館』名古屋公開記念舞台挨拶レポート 平泉成さん、佐野晶哉さん、秋山純監督登壇!
映画『明日を綴る写真館』の公開記念舞台挨拶が6月8日(土)に名古屋ミッドランドス ...
- 14
-
映画『告白 コンフェッション』名古屋公開記念舞台挨拶レポート 生田斗真さん、ヤン・イクチュンさん、山下敦弘監督登壇!
映画『告白 コンフェッション』の公開記念舞台挨拶が6月1日(土)に名古屋ミッドラ ...
- 15
-
映画『明日を綴る写真館』平泉成さん インタビュー
6月7日(金)公開の映画『明日を綴る写真館』は気鋭の若手カメラマン太一が、一枚の ...
- 16
-
映画『おいしい給食 Road to イカメシ』市原隼人さん、綾部真弥監督インタビュー
現在公開中の『おいしい給食 Road to イカメシ』は食のドラマとして人気のド ...
- 17
-
やっぱり芝居がやりたい 映画『私が私である場所』今尾偲監督、伊藤由紀さんインタビュー
名古屋シネマスコーレで公開されたドキュメンタリー映画『私が私である場所』は映画『 ...
- 18
-
映画『SINGULA』名古屋公開記念舞台挨拶レポート
映画『SINGULA』公開記念舞台挨拶が名古屋ミッドランドスクエアシネマで開催さ ...
- 19
-
第81回CINEX映画塾 映画『コットンテール』リリー・フランキーさんトークレポート
第81回CINEX映画塾 映画『コットンテール』が4月27日岐阜CINEXで開催 ...
- 20
-
台湾→日本 18年越しの思いを連れて 映画『青春18×2 君へと続く道』
国内興行収入30億円超のヒットを記録した『余命10年』の藤井道人監督最新作で、初 ...
- 21
-
謎の貴公子あらわる。新たな韓国ノワール映画が登場!(映画『貴公子』)
ある日突然、自分が大企業の社長の子どもだと分かり、巨額の遺産争いに巻き込まれ、命 ...
- 22
-
母をテーマにした短編映画集『Mothers マザーズ』完成。キャスト発表!
5人の脚本家が、オリジナル脚本を執筆。自らプロデュース・監督し、映画化したオムニ ...
- 23
-
映画『水平線』名古屋シネマスコーレ舞台挨拶 小林且弥監督、足立智充さんトークレポート
映画『水平線』公開記念舞台挨拶が3月23日(土)名古屋シネマスコーレ開催された。 ...
- 24
-
愛する人を思いながら生きる人々を描く(映画『水平線』)
東日本大震災から13年が経つ。 3月23日(土)から名古屋シネマスコーレで公開さ ...
- 25
-
ナゴヤキネマ・ノイ開館!映画『その鼓動に耳を当てよ』舞台挨拶レポート
名古屋今池のナゴヤキネマ・ノイが2024年3月16日、開館した。 入口の段差が ...
- 26
-
ナゴヤキネマ・ノイオープニングを飾るのは断らないERに密着した東海テレビドキュメンタリー(映画『その鼓動に耳を当てよ』)
名古屋・今池。歓楽街にあった映画館名古屋シネマテークが2023年7月に閉館し、同 ...
- 27
-
松岡ひとみのシネマコレクション 映画『52ヘルツのクジラたち』成島出監督、横山和宏プロデューサートークレポート
松岡ひとみのシネマコレクション vol.56 映画『52ヘルツのクジラたち』が3 ...
- 28
-
映画『フィリピンパブ嬢の社会学』岐阜CINEX 3月16日公開 舞台挨拶決定!
愛知での先行公開時から観客動員を伸ばしてロングラン公開していた映画『フィリピンパ ...
- 29
-
名古屋ミッドランドスクエアシネマでブラジル映画祭3月16日より開幕!
ブラジル映画。皆さんは観たことあるだろうか? 南米発の映画はそういえばあまり観た ...
- 30
-
シアターカフェが移転&リニューアルオープン4周年記念開放祭での上映作品を募集中!
名古屋のシアターカフェが開放祭の上映作品を現在公募中だ。 今の場所に移転して4年 ...
- 31
-
映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』でeスポーツの楽しさを知ろう
IOC(国際オリンピック委員会)主催の世界大会も開かれるほど、今や正式なスポーツ ...
- 32
-
楽しみなのはおいしいごはん。伝説のお弁当屋さん「ポパイ」と映画の裏側を食から捉えるドキュメンタリー(映画『映画の朝ごはん』)
映画を作るには本当にたくさんの人が関わっている。 映画やドラマ撮影のメイキングを ...
- 33
-
プロレス好きも、そうでない人も見たら好きになる 映画『無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語』シネマスコーレ舞台挨拶レポート
映画『無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語』公開記念舞台挨拶 ...
- 34
-
映画『罪と悪』公開記念名古屋舞台挨拶レポート 石田卓也さん、齊藤勇起監督登壇
映画『罪と悪』公開記念舞台挨拶が2月10日名古屋ミッドランドスクエアシネマで開催 ...
- 35
-
愛した日々の熱が冷めていく中で(映画『熱のあとに』)
東京藝術大学大学院での修了制作『小さな声で囁いて』(2018)がマルセイユ国際映 ...
- 36
-
映画『彼方の閃光』名古屋公開記念舞台挨拶レポート 眞栄田郷敦さん、半野喜弘監督登壇
映画『彼方の閃光』公開記念舞台挨拶が1月28日(日)にミッドランドスクエアシネマ ...
- 37
-
映画『彼方の閃光』ミッドランドスクエアシネマにて舞台挨拶決定
ホウ・シャオシェンやジャ・ジャンクーら名匠たちの作品の映画音楽を手掛け、『アグリ ...
- 38
-
映画祭は夢の時間。そこで起きる出来事も夢と言えるのか(映画『サン・セバスチャンへ、ようこそ』)
ウディ・アレンはとにかく精力的に作品を作る。その勢いは年を重ねても変わることはな ...
- 39
-
ロイヤル劇場思いやるプロジェクト 35ミリフィルム上映 大林宣彦監督『ふたり』石田ひかりさん、大林千茱萸さんトークレポート
ロイヤル劇場思いやるプロジェクト 35ミリフィルム上映 大林宣彦監督『ふたり』が ...
- 40
-
第一回各務原映画祭 1月7日開催!短編映画11作品上映。初公開作品も
第一回各務原映画祭が2024年1月7日、岐阜県各務原市のあすかホールで開催される ...
- 41
-
市子というひとりの人間の存在が刺さる(映画『市子』)
第28回 釜山国際映画祭 ジソク部門に正式出品された『市子』が12月8日(金)よ ...
- 42
-
2019年インディペンデント映画の大本命として劇場公開された 映画『センターライン』続編『INTERFACE -ペルソナ-』上映が名古屋で決定!!そして『センターライン』配信も!
日本中の映画祭で話題をさらい、2019年のインディペンデント映画の大本命として劇 ...
- 43
-
スペースオペラ?ヒーローもの?これぞ日本で作る波乱万丈な特撮映画だ!(映画『BY THE WAY-波乱万丈-』)
自身の夢を諦めて、守ろうとした家族との平和な生活が思いもしないことで壊れたら?し ...
- 44
-
Xのいる世界を通して気づく大事なもの(映画『隣人X -疑惑の彼女-』熊澤尚人監督インタビュー)
12月1日公開の映画『隣人X -疑惑の彼女-』。故郷を追われた惑星難民Xの受け入 ...
- 45
-
愛知で撮影! 映画『INTERFACE』シネマスコーレ公開初日舞台挨拶レポート
映画『INTERFACE-ペルソナ-』の公開初日舞台挨拶が名古屋・シネマスコーレ ...
- 46
-
選挙は面白い!候補者の声を聞き、ペンをとる!選挙ライターを通して選挙を知るドキュメンタリーが愛知上陸!(映画『NO 選挙,NO LIFE』)
選挙の面白さを伝えるフリーランスライター・畠山理仁(50)。国政から地方選、海外 ...
- 47
-
大森南朋×須藤蓮×庄司哲也 ロイヤル劇場思いやるプロジェクト 映画『トレインスポッティング』トークレポート
ロイヤル劇場思いやるプロジェクト 須藤蓮セレクト35ミリフィルム上映『トレインス ...
- 48
-
映画『ファンファーレ』名古屋舞台挨拶・衣装制作担当:箕浦杏さんトークレポート
映画『ファンファーレ』公開記念舞台挨拶が11月18日名古屋センチュリーシネマで開 ...
- 49
-
映画『隣人X-疑惑の彼女-』名古屋舞台挨拶付先行上映 上野樹里さん、林遣都さん、熊澤尚人監督トークレポート
12月1日公開の映画『隣人X』舞台挨拶付先行上映が11月16日名古屋ミッドランド ...
- 50
-
開戦前夜、上海。幕は開くか(映画『サタデー・フィクション』)
2019年第76回ベネチア国際映画祭コンペティション部門に正式出品されたロウ・イ ...
- 51
-
映画『花腐し』綾野剛さん、荒井晴彦監督インタビュー
11月10日(金)公開、映画『花腐し』。松浦寿輝の原作を荒井晴彦監督が脚色。ピン ...
- 52
-
松岡ひとみのシネマコレクション 映画『愛にイナズマ』ゲスト:石井裕也監督 レポート
松岡ひとみのシネマコレクション Vol.51 映画『愛にイナズマ』が11月4日ミ ...
- 53
-
映画『正欲』第36回東京国際映画祭 最優秀監督賞&観客賞ダブル受賞!11月10日(金)いよいよ公開!
岐阜県出身の小説家・朝井リョウによる小説『正欲』を、監督・岸善幸、脚本・港岳彦で ...
- 54
-
第77回CINEX映画塾『まなみ100%』川北ゆめき監督、青木柚さん、中村守里さんトークレポート
第77回CINEX映画塾『まなみ100%』が10月21日(土)、岐阜CINEXで ...
- 55
-
映画『月』伏見ミリオン座公開記念 石井裕也監督 舞台挨拶レポート
映画『月』の名古屋公開記念舞台挨拶が10月22日伏見ミリオン座で開催された。石井 ...
- 56
-
本音を隠さずココロのままに生きていく!(映画『愛にイナズマ』)
『舟を編む』をはじめ、発表する作品がどれも国内外で高く評価されてきた石井裕也監督 ...
- 57
-
映画『花腐し』名古屋伏見ミリオン座先行上映舞台挨拶レポート
11月10日(金)より全国公開される映画『花腐し』名古屋先行上映が10月24日( ...
- 58
-
映画『隣人 X -疑惑の彼女-』滋賀ロケ撮影現場レポート
2022年10月から滋賀県で熊澤尚人監督が新作撮影をしているという情報を聞いてい ...
- 59
-
【愛知・岐阜】2024年劇場公開映画『BISHU〜世界でいちばん優しい服〜』エキストラ募集!
以前現場レポートをお送りした2024年劇場公開映画『BISHU〜世界でいちばん優 ...
- 60
-
フィンランドの建築家・デザイナー アアルト その仕事の裏に愛する妻がいた(映画『アアルト』
北欧家具は日本でも根強い人気がある。それはおしゃれであることはもちろん、実用性で ...
- 61
-
映画『SOMEDAYS』名古屋先行上映舞台挨拶レポート
10月6日、映画『SOMEDAYS』の名古屋先行公開を記念してミッドランドスクエ ...
- 62
-
岐阜の刃物のまち・関市で特撮怪獣映画始動! 映画『怪獣ヤロウ!』製作開始
岐阜県関市を舞台にした映画の製作が決まった。タイトルは『怪獣ヤロウ!』。ご当地怪 ...
- 63
-
女、突然やってきた男、消えた夫。三人が抱える心の奥底にある思いは……(映画『アンダーカレント』)
映画一本よりなお深い作品だと発表当時評された豊田徹也の漫画「アンダーカレント」が ...
- 64
-
映画「ぼくらのレシピ図鑑」シリーズ特集上映 大阪・名古屋・神戸で開催決定! 新作『メンドウな人々』他2作品
地域のおいしいもの×地元の高校生×映画をテーマに地元と協力して制作される映画「ぼ ...
- 65
-
映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三重先行上映舞台挨拶レポート
映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』の三重先行上映、舞台挨拶が9月22日三重県 ...
- 66
-
映画『私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは…』名古屋凱旋上映決定!
映画『私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは…』が ...
- 67
-
ロイヤル劇場存続をかけてクラウドファンディング開始! 【ロイヤル劇場】思いやるプロジェクト~ロイヤル、オモイヤル~
岐阜市・柳ケ瀬商店街にあるロイヤル劇場は35ミリフィルム専門映画館として常設上映 ...
- 68
-
第76回 CINEX映画塾 映画『波紋』 筒井真理子さんトークレポート
第76回CINEX映画塾『波紋』が7月22日に岐阜CINEXで開催された。上映後 ...
- 69
-
岐阜CINEX 第17回アートサロン『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』トークレポート
岐阜CINEX 第17回アートサロン『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクシ ...
- 70
-
女性監督4人が撮る女性をとりまく今『人形たち~Dear Dolls』×短編『Bird Woman』シアターカフェで上映
名古屋清水口のシアターカフェで9月23日(土)~29日(金)に長編オムニバス映画 ...
- 71
-
映画『私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター』公開記念 アルノー・デプレシャン監督舞台挨拶付き上映 伏見ミリオン座で開催決定!
世界の映画ファンを熱狂させる名匠アルノー・デプレシャンが新作『私の大嫌いな弟へ ...
- 72
-
自分の生きる道を探して(映画『バカ塗りの娘』)
「バカ塗りの娘」というタイトルはインパクトがある。気になってバカ塗りの意味を調べ ...
- 73
-
「シントウカイシネマ聖地化計画」始動!第一弾「BISHU〜世界でいちばん優しい服〜」(仮)愛知県⼀宮市にて撮影決定‼
株式会社フォワードがプロデュースし、東海地方を舞台にした全国公開映画を毎年1本ず ...
- 74
-
エリザベート40歳。これからどう生きる?(映画『エリザベート1878』)
クレオパトラ、楊貴妃と並んで世界の三大美女として名高いエリザベート皇妃。 彼女の ...
- 75
-
ポップな映像と音楽の中に見る現代の人の心の闇(映画『#ミトヤマネ』)
ネット社会ならではの職業「インフルエンサー」を生業にする女性を主人公に、ネット社 ...
- 76
-
豆腐店を営む父娘にやってきた新たな出会い(映画『高野豆腐店の春』)
尾道で小さな豆腐店を営む父と娘を描いた映画『高野(たかの)豆腐店の春』が8月18 ...
- 77
-
映画『フィリピンパブ嬢の社会学』11/10(金)より名古屋先行公開が決定!海外展開に向けたクラウドファンディングもスタート!
映画『フィリピンパブ嬢の社会学』が 11月10日(金)より、ミッドランドスクエア ...
- 78
-
『Yokosuka1953』名演小劇場上映会イベントレポート
ドキュメンタリー映画『Yokosuka1953』の上映会が7月29日(土)、30 ...
- 79
-
海外から届いたメッセージ。66年前の日本をたどる『Yokosuka1953』名古屋上映会開催!
同じ苗字だからといって親戚だとは限らないのは世界中どこでも一緒だ。 「木川洋子を ...
- 80
-
彼女を外に連れ出したい。そう思いました(映画『658km、陽子の旅』 熊切和嘉監督インタビュー)
42才、東京で一人暮らし。青森県出身の陽子はいとこから24年も関係を断絶していた ...
- 81
-
第75回CINEX映画塾 『エゴイスト』松永大司監督が登場。7月29日からリバイバル上映決定!
第75回CINEX映画塾 映画『エゴイスト』が開催された。ゲストには松永大司監督 ...
- 82
-
映画を撮りたい。夢を追う二人を通して伝えたいのは(映画『愛のこむらがえり』髙橋正弥監督、吉橋航也さんインタビュー)
7月15日ミッドランドスクエアシネマにて映画『愛のこむらがえり』の公開記念舞台挨 ...
- 83
-
あいち国際女性映画祭2023 開催決定!今年は37作品上映
あいち国際女性映画祭2023の記者発表が7月12日ウィルあいちで行われ、映画祭の ...
- 84
-
映画『愛のこむらがえり』名古屋舞台挨拶レポート 磯山さやかさん、吉橋航也さん、髙橋正弥監督登壇!
7月15日ミッドランドスクエアシネマにて映画『愛のこむらがえり』の公開記念舞台挨 ...
- 85
-
彼女たちを知ってほしい。その思いを脚本に込めて(映画『遠いところ』名古屋舞台挨拶レポート)
映画『遠いところ』の公開記念舞台挨拶が7月8日伏見ミリオン座で開催された。 あら ...
- 86
-
観てくれたっていいじゃない! 第10回MKE映画祭レポート
第10回MKE映画祭が7月8日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は13 ...
- 87
-
京都はファンタジーが受け入れられる場所(映画『1秒先の彼』山下敦弘監督インタビュー)
台湾発の大ヒット映画『1秒先の彼女』が日本の京都でリメイク。しかも男女の設定が反 ...
- 88
-
映画『老ナルキソス』シネマテーク舞台挨拶レポート
映画『老ナルキソス』の公開記念舞台挨拶が名古屋今池のシネマテークで行われた。 あ ...
- 89
-
「ジキル&ハイド」。観た後しばらく世界から抜けられない虜になるミュージカル
ミュージカルソングという世界を知り、大好きになった「ジキル&ハイド」とい ...
- 90
-
『オールド・ボーイ』のチェ・ミンシク久しぶりの映画はワケあり数学者役(映画『不思議の国の数学者』)
映画館でポスターを観て気になった2本の韓国映画。『不思議の国の数学者』と『高速道 ...
- 91
-
全編IMAX®️認証デジタルカメラで撮影。再現率98% あの火災の裏側(映画『ノートルダム 炎の大聖堂』)
2019年4月15日、ノートルダム大聖堂で、大規模火災が発生した。世界を駆け巡っ ...
- 92
-
松岡ひとみのシネマコレクション 映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』 阪元裕吾監督トークレポート
松岡ひとみのシネマコレクション 映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』が4月1 ...
- 93
-
映画『サイド バイ サイド』坂口健太郎さん、伊藤ちひろ監督登壇 舞台挨拶付先行上映レポート
映画『サイド バイ サイド』舞台挨拶付先行上映が4月1日名古屋ミッドランドスクエ ...
- 94
-
第72回CINEX映画塾 映画『雑魚どもよ、大志を抱け!』足立紳監督トークレポート
第72回CINEX映画塾が3月25日岐阜CINEXで開催された。上映作品は岐阜県 ...
- 95
-
片桐はいりさん来場。センチュリーシネマでもぎり(映画『「もぎりさん」「もぎりさんsession2」上映+もぎり&アフタートークイベント』)
センチュリーシネマ22周年記念企画 『「もぎりさん」「もぎりさんsession2 ...
- 96
-
カンヌ国際映画祭75周年記念大賞を受賞したダルデンヌ兄弟 新作インタビュー(映画(『トリとロキタ』)
パルムドール大賞と主演女優賞をW受賞した『ロゼッタ』以降、全作品がカンヌのコンペ ...
- 97
-
アカデミー賞、オスカーは誰に?(松岡ひとみのシネマコレクション『フェイブルマンズ』 ゲストトーク 伊藤さとりさん))
松岡ひとみのシネマコレクション vol.35 『フェイブルマンズ』が3月12日ミ ...
- 98
-
親子とは。近いからこそ難しい(映画『The Son/息子)』
ヒュー・ジャックマンの新作は3月17日から日本公開される『The Son/息子』 ...
- 99
-
先の見えない日々を生きる中で寂しさ、孤独を感じる人々。やすらぎはどこにあるのか(映画『茶飲友達』外山文治監督インタビュー)
東京で公開された途端、3週間の間に上映館が42館にまで広がっている映画『茶飲友達 ...
- 100
-
映画『茶飲友達』名古屋 名演小劇場 公開記念舞台挨拶レポート
映画『茶飲友達』公開記念舞台挨拶が2月25日、名演小劇場で開催された。 外山文治 ...
- 101
-
第71回 CINEX映画塾 映画『銀平町シネマブルース』小出恵介さん、宇野祥平さんトークレポート
第71回CINEX映画塾『銀平町シネマブルース』が2月17日、岐阜CINEXで開 ...
- 102
-
名古屋シアターカフェ 映画『極道系Vチューバー達磨』舞台挨拶レポート
映画『極道系Vチューバー達磨』が名古屋清水口のシアターカフェで公開中だ。 映画『 ...
- 103
-
パク・チャヌク監督の新作は今までとは一味も二味も違う大人の恋慕を描く(映画『別れる決心』)
2月17日から公開の映画『別れる決心』はパク・チャヌク監督の新作だ。今までのイメ ...