
東海地区の映画館、劇場を応援しよう(応援方法まとめ)
東海地区の映画館、劇場を応援しよう(応援方法まとめ)新型コロナウイルス感染防止のための自粛は今も続いており、エンターテイメント業界は存続の危機に瀕している。
様々な支援の声が挙がっているが、どれが、何処を支援出来るものなのかを改めてまとめてみたい。
まず以下に挙げる映画館の多くが参加しているSAVE the CINEMA(http://savethecinema.jp/)を紹介したい。
SAVE the CINEMAは二本柱だ。
署名活動で国からの援助を求める活動とクラウドファンディング「Mini theater AID」だ。クラウドファンディング「Mini theater AID」では支援したい映画館を指定できる。
指定した映画館だけでなく、支援した金額は全国のミニシアターの支援にも回るので参加映画館を確認してほしい。
特典には応援した映画館利用チケットや、映画監督達が蔵出しした作品を鑑賞出来る権利などがある。
それ以外にも映画館独自で支援を募っているので以下の情報を確認してほしい。
【愛知】
シネマスコーレ(名古屋市)
名古屋駅西口側、若松監督が立ち上げた映画館。シネコンが扱わない様々な映画を上映を行う。
若手映画監督の登竜門的映画館でインディーズ作品にも門戸が広い。
坪井副支配人がコロナ自粛の影響を語った記事は日本中で話題となり、支援の輪が広がっている。
支援方法①
SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
http://savethecinema.jp/
支援方法②
『音楽』×シネマスコーレ コラボTシャツを買う
https://cafeskhole.stores.jp/items/5e8f5b5e9df1631370ba8480
③シネマディスカバリーズでシネマスコーレ特集を観る
https://cinemadiscoveries.co.jp/
名古屋シネマテーク(名古屋市)
名古屋今池にある映画館。
シネマスコーレとはまた違う角度で世界の様々な映画を上映している。
ドキュメンタリーの上映と言えば、やはりシネマテーク。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
http://savethecinema.jp/
②仮設の映画館で映画を観る
http://www.temporary-cinema.jp/
③名古屋シネマテークを応援しよう!
https://note.com/n_cinemat_aid/n/n9bc431d79066
名演小劇場(名古屋市)
名古屋新栄にある映画館。
昔は名の通り演劇を上演していた。3階の劇場内にその名残を感じる。
じっくりとみられる作品を上映している映画館。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
http://savethecinema.jp/
②仮設の映画館で映画を観る
http://www.temporary-cinema.jp/
③名演小劇場支援のお願い
https://www.meiensupport.com/sien
刈谷日劇(刈谷市)
三河方面で唯一存在するミニシアター。
独自のイベントも多く、コアなファンは多い。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
http://savethecinema.jp/
シアターカフェ(名古屋市)
大須から清水口へ移転し、リニューアルオープンを計画中。
また新たな文化活動の場になることを期待。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
http://savethecinema.jp/
②リニューアルオープンクラウドファンディングに参加
http://savethecinema.jp/
尾西シネラマパワー(一宮市)
一宮市尾西にある成人映画の映画館。知る人ぞ知る。
外の看板に味を感じる…。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
鶴城映劇(西尾市)
西尾市にある成人映画の映画館。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
【岐阜】
CINEX、ロイヤル劇場(岐阜市)
岐阜柳ケ瀬にある劇場。
CINEXではロードショー作品の上映、最近では監督や出演者を呼ぶイベントも開催。
ロイヤル劇場では名作をフィルム上映、入れ替えなしで600円で楽しめる。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
朝日劇場(岐阜市)
岐阜西柳ケ瀬にある成人映画館。
柳ケ瀬に残る映画館としては最古。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
【三重】
進富座(伊勢市)
伊勢で続くミニシアター。今回どこのクラウドファンディングにも実は参加していない。
でも、やはり、支援したい!そういう方には以下の方法を!
①【映画館にささやかなエールを !】 oliveグッズ購入で指定の映画館に寄付が出来る!
https://suzuri.jp/OLIVE
【静岡】
シネギャラリー(静岡市)
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
シネマイーラ(浜松市)
浜松で榎本館長が守る赤色のロビーが印象的な映画館。
シネコンでやってもらえない良作をピックアップしてくれる。
①SAVE the CINEMAで署名、クラウドファンディングに参加
②シネマイーラクラウドファンディング、グッズ販売
・クラウドファンディング
「つぶれてたまるか!映画バカ一代シネマイーラ館主の人生をかけたお願い」
https://t.co/nxuTiQyA6c
・SUZURIにて販売中の支援グッズ
https://t.co/zKzHXfYWlM
・シネマイーラ支援キーホルダー通販
https://t.co/hxJOhilCQIhttps://t.co/JwbjtENfGs
③仮設の映画館で映画を観る
http://www.temporary-cinema.jp/
映画はまだまだしばらく観に行けない。
観に行きたくなった時、そこにあるはずの映画館がないというのは悲しすぎる。
今、家にいながら映画館を支援し、また必ず大好きな映画を観に行こう。
おすすめの記事はこれ!
-
1
-
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)
世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...
-
2
-
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)
10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...
-
3
-
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー
村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...
-
4
-
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー
KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...
-
5
-
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)
SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...
-
6
-
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート
映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...
-
7
-
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!
世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...
-
8
-
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)
昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...
-
9
-
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー
Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...
-
10
-
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート
映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...
-
11
-
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)
20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...
-
12
-
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催
長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...
-
13
-
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート
第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...