Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

20241111_210212

EntaMirage! Entertainment 岐阜推し!

演劇集団紅茶組6年ぶりの新作は岐阜高専とタッグ! 舞台「家族ごっこ」

岐阜を中心に活動する劇団紅茶組が新作舞台を11月16日から2日間上演する。
2000年の旗揚げから定期的に公演を行ってきた。

国民文化祭が行われている岐阜で21回目の公演が開催されるのだが、なんと6年ぶりの公演だという。

今回は出身校である岐阜高専演劇部とのコラボ公演が実現。

その名も「紅茶高専メランジェ」。メランジェとは混ざりあうの意味だそうだ。

舞台はどこかの住宅展示場。その模擬家族として暮らしている4人の役者達。お互いを父さん母さん姉ちゃん弟と呼ぶ生活も残り1週間となった時、彼らの関係に変化が生まれ始める。

公演時間は1時間ほどの予定とのこと。公演場所は岐阜市六条のアトリエ・ゼロ。住宅地の中にある場所だが、当日は臨時駐車場も用意されるとのこと。会場に行けば誘導してもらえる。台数には限りがあるため、時間に余裕を持って来場してほしい。

模擬家族を通して考える家族とは?
先輩後輩のメランジェを楽しみたい。

公演情報

演劇集団紅茶組第21杯目公演
「清流の国ぎふ」文化祭2024-まちかど演劇祭参加公演
紅茶高専メランジェ(演劇集団紅茶組+岐阜高専演劇部)
「家族ごっこ」
作:中村師・松岡美紀 演出:中村師

・日時
11.16(Sat) 15:00 / 18:00
11.17(Sun) 11:00 / 15:00

・場所
アトリエ・ゼロ(岐阜市六条北2-8-16 トポスビルヨコヤマ3F)

・料金
一般    :1,200円(当日1,500円)
高校生以下:1,000円(当日1,200円)

※チケット予約はこちら

20241111_210222

-EntaMirage!, Entertainment, 岐阜推し!

おすすめの記事はこれ!

『アフター・ザ・クエイク』ビジュアル 1
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...

IMG_2338_ 2
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー

KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...

image (1) 3
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)

SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...

IMG_2332_ 4
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート

映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...

©SHM FILMS 5
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!

世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...

48e68d79b718232277b1e5de3297914f 6
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)

昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...

僕花_main 7
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー

Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...

IMG_2204_ 8
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート

映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...

僕花_main 9
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...

25-08-06-09-10-43-381_deco 10
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催

長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...

IMG_1793 11
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート

第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...