
EntaMirage! Entertainment Movie
プロレス界に革命をもたらした電流爆破のカリスマ、その破天荒すぎる傷だらけの人生の記録!!映画『ファイト』伏見ミリオン座 舞台挨拶決定!
2024/12/09
わずか5万円の資金でプロレス団体「FMW」を創設し、自ら考案した「電流爆破」「有刺鉄線」による型破りなデスマッチでプロレス界に革命をもたらした唯一無二の存在・大仁田厚。2024年4月にデビュー50周年を迎え、今なお現役プロレスラーである。そんな彼の今までの壮絶な人生が語られるドキュメンタリー映画『ファイト』が12月13日から伏見ミリオン座で公開される。
通算7度の引退宣言から8度目の復帰を果たし、67歳となった現役プロレスラー大仁田厚。
なぜ、己の肉体を酷使してまで死闘に挑み続けるのか?その疑問に答える大仁田は、自身の人生に隠された意外な過去や、ダイナミックな生き様の根底に流れる人生哲学を真摯に語り、これまで口を閉ざしてきた出来事の真相までも赤裸々に告白する。
さらに、大仁田の全てを知り尽くす元週刊プロレス編集長ターザン山本、ブル中野やグレート小鹿などレジェンドレスラーの面々、大仁田を支える母親や熱心なファンたち、人気キャラクターのちぃたん☆も登場し、人間・大仁田厚からあふれ出る炎魂≪ファイヤースピリッツ≫を多角的に映し出していく。

©2024ドキュメンタリー映画「ファイト」製作実行委員会
公開を記念して12月14日(土)に名古屋伏見ミリオン座にて大仁田厚氏をゲストに迎えての舞台挨拶が決定した。
上映後、大仁田厚本人から何が語られるのか。
劇場で大仁田厚の生き様を見つめてほしい。
映画『ファイト』http://fight-movie.jp/ は12月6日(金)よりシネマート新宿ほかで全国順次公開
<映画『ファイト』公開記念舞台挨拶・サイン会>
※舞台挨拶終了後、当回を鑑賞の方で本作のパンフレットをご購入の方を対象にサイン会を実施
日時:2024年12月14日(土) 12:20の回 上映後
場所:伏見ミリオン座
登壇:大仁田厚さん(予定)
料金:一律2,200円(※各種割引、前売券、共通券、優待券、無料招待券使用不可)
【チケット販売】
オンライン先行販売:12月5日(木) 18:00〜
webチケット・上映時間はこちら
劇場窓口: 12月6日(金)劇場オープン〜
おすすめの記事はこれ!
-
1
-
いつでも直球勝負。『おいしい給食』はエンターテイメント!(映画『おいしい給食 炎の修学旅行』市原隼人さん、綾部真弥監督インタビュー)
ドラマ3シーズン、映画3作品と続く人気シリーズ『おいしい給食』の続編が映画で10 ...
-
2
-
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)
世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...
-
3
-
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)
10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...
-
4
-
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー
村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...
-
5
-
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー
KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...
-
6
-
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)
SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...
-
7
-
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート
映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...
-
8
-
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!
世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...
-
9
-
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)
昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...
-
10
-
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー
Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...
-
11
-
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート
映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...
-
12
-
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)
20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...
-
13
-
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催
長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...
-
14
-
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート
第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...