第12回CINEX映画塾決定!『リベリアの白い血』上映&福永壮志監督トークショー
岐阜新聞映画部主催CINEX映画塾第12回目の開催が決定した。
岐阜新聞映画部は岐阜で良質な映画を観てもらいたいという思いから
ミニシアター系の世界の映画や良質な作品、
岐阜ゆかりの方の作品を上映している。
中でもCINEX映画塾は映画製作にあたられた監督、スタッフ、キャストを
呼んで作品への理解を深めてもらおうという企画だ。
第12回目の作品の舞台はリベリアとニューヨーク
第12回目の作品は『リベリアの白い血』
邦画の多いCINEX映画塾だが今回の作品の舞台は
リベリアとニューヨーク。
西アフリカのリベリアで家計を支えながら働いていた青年が
豊かな生活を夢見てアメリカニューヨークに渡り、生活を始める物語だ。
タクシー運転手として働き始めた青年は同郷の男に再会し
西アフリカの日々を回顧する。
青年が夢見たものは果たしてニューヨークにあるのか。
監督とカメラマンは日本人
移民として新しい場所で生きる人々の世界を描いたこの作品の監督は
日本人監督・福永壮志だ。
義兄弟として慕ったカメラマン村上涼とともに作品を作り上げた。
本作が長編デビューだがその手腕を認められベルリン国際映画祭パノラマ部門に招待された。
ニューヨークを拠点に活動する福永監督が9月17日(日)に
岐阜CINEXへ来場し、上映後に撮影時のエピソードを語ってくれるという。
リベリアの歴史や移民の今など社会的な観点の話も聞けるかもしれない。
イベント詳細
『リベリアの白い血』上映&福永壮志監督トークショー
2017年9月17日(日) 岐阜CINEX
『リベリアの白い血』上映 12時30分~
福永壮志監督 トークショー 14時05分~
定員190名(全席自由)料金1500円(税込)
チケットは現在 岐阜CINEX窓口で発売中。
Web、ファミリーマートは9月6日(水)朝9時より発売。
(Webでの購入は47Club ticket https://www.funity.jp/47club への登録が必要。)
問い合わせ先 岐阜CINEX 電話058-264-7151
『リベリアの白い血』公式ホームページはこちらから
おすすめの記事はこれ!
-
1 -
運命さえも覆せ!魂が震える慟哭のヒューマン・ミステリー(映画『盤上の向日葵』)
『孤狼の血』などで知られる人気作家・柚月裕子の小説『盤上の向日葵』が映画化。坂口 ...
-
2 -
本から始まるストーリーは無限大に広がる(映画『本を綴る』篠原哲雄監督×千勝一凜プロデューサー インタビュー&舞台挨拶レポート)
映画『本を綴る』が10月25日から名古屋シネマスコーレで公開されている。 映画『 ...
-
3 -
いつでも直球勝負。『おいしい給食』はエンターテイメント!(映画『おいしい給食 炎の修学旅行』市原隼人さん、綾部真弥監督インタビュー)
ドラマ3シーズン、映画3作品と続く人気シリーズ『おいしい給食』の続編が映画で10 ...
-
4 -
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)
世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...
-
5 -
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)
10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...
-
6 -
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー
村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...
-
7 -
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー
KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...
-
8 -
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)
SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...
-
9 -
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート
映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...
-
10 -
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!
世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...
-
11 -
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)
昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...
-
12 -
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー
Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...
-
13 -
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート
映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...
-
14 -
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)
20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...
-
15 -
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催
長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...
-
16 -
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート
第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...