
老老介護と夫婦の愛の行方(映画『彦とベガ』)
あいち国際女性映画祭2015フィルム・コンペティション長編フィルム部門で
金のコノハズク賞を受賞した『彦とベガ』。
いよいよ名古屋に凱旋上映、さらに続いて大阪でも上映される。
(名古屋の上映館は名駅シネマスコーレ、大阪は九条シネ・ヌーヴォ大阪)
現役介護士の目も持った女性監督が描く介護の今
監督は今回が長編デビュー、現役の介護士でもある谷口未央。
自らの経験から書き上げたシナリオが、
2013年、伊参スタジオ映画祭(群馬県中之条町)のシナリオ大賞を受賞。
翌年、女性監督・谷口未央の長編映画デビュー作『彦とベガ』として完成。
現代日本の大きな問題となっている老人介護、認知症。
それらを決して悲観的に描くのではなく、老いの先 にある“生”に目を向ける。
老人介護、認知症の現実を俯瞰的に見据えた描写は、
自身の仕事での経験から生み出されたもの。
それは見ている私たちに他人事ではない現実を見せつつ
老いた夫婦の愛の形を伝えている。
名優たちによる熱演が心を打つ
主人公・比古朝雄を演じるのは、
大島渚監督『青春残酷物語』や鈴木清順監督『けんかえれじい』など、
日本映画史に残る名作に数多く出演する川津祐介。
名古屋では20年以上続いた長寿番組『てれび博物館』の司会者としても知られている。
認知症の妻・ことを演じるのは、篠田正浩監督『乾いた花』
TVドラマ「赤いシリーズ」などに出演し、
近年も着実に女優活動を続ける原知佐子。
昭和の映画をこよなく愛する谷口監督が
名俳優と 若手の俳優を起用して作品を作り上げた。
どこか昭和の匂いも感じさせる中之条の風景の中で
今を描いている。
老いても夫婦、その先は…
自身のことを16歳だと思っている認知症の妻・ことを懸命に介護する夫・朝雄。
そこにやってくる若い訪問介護ヘルパー菊名。
ことはそのヘルパーを朝雄だと思ってしまう。
夫の思い、介護はどこまで家族に介入するか。
様々なことが映画の中には含まれている。
男はいつまでも男。
女はいつまでも女。
忘れることは幸せかかなしみか。
『彦とベガ』
http://hiko-vega.com/
名古屋シネマスコーレ
10月29日(土)~11月4日(金) 10:40より上映
10月29日(土)上映後に舞台挨拶を予定。
(川津祐介さん、谷口未央監督登壇予定)
シネ・ヌーヴォ大阪
11月12日(土)より公開
おすすめの記事はこれ!
-
1
-
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー
村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...
-
2
-
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー
KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...
-
3
-
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)
SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...
-
4
-
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート
映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...
-
5
-
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!
世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...
-
6
-
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)
昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...
-
7
-
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー
Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...
-
8
-
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート
映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...
-
9
-
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)
20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...
-
10
-
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催
長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...
-
11
-
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート
第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...