Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

ashitajyugyou6

EntaMirage! Entertainment Movie

『あした、授業参観いくから。』+安田真奈監督ショートフィルム選 シアターカフェ 舞台挨拶レポート

2022/05/02

『あした、授業参観いくから。』+安田真奈監督ショートフィルム選 が4月30日からシアターカフェで始まった。初日舞台挨拶13時の回の様子をお届けする。

安田真奈監督(以下 安田監督)

「監督、脚本を務めました安田真奈と申します。本日はありがとうございます。『あした、授業参観いくから。』は片岡礼子さんという素晴らしい女優さんに出演していただきました。2021年の9月下旬に撮って、10月下旬に仕上げて。年内にとりあえず3日間限定上映を…と、大阪のシアターセブンで12月半ばにかけていただいたところ、すぐ完売したんですね。4回延長されて2月まで上映となり、その後、神戸元町映画館、名古屋シネマテーク、愛媛シネマルナティック、そして東京K’scinemaで上映していただきました。23分の短編が単独で上映されるのは珍しいことなんですが、たくさんの方に口コミ応援をいただいたおかげで、多くのご来場がありました。本日の名古屋アンコール上映も、13時、15時ともに満席ということでありがとうございます。この映画は、観た後に家族や親子について語り合える作品にしたいな…と企画しました。「あした、授業参観いくから」「えっ」「何よ」などという、同じ七つのセリフを五人の生徒の家庭で繰り返してます。このセリフは、演技や脚本のワークショップでよく使ってるんです。全く同じセリフでも、ト書きを変えたり、キャラクター設定を変えたりすると、全然違ったシーンになります。さらに撮影すると、撮り方や照明、音楽、効果音でも、描きわけが深まります。ワークショップを重ねるうちに、「この七つの台詞を繰り返すことで、色んな親子のカタチについて考えさせられる短編映画ができるなぁ」と思いつきました」

ashitajyugyou9

安田監督
「今日は『あした、授業参観いくから。』の武村カメラマンがいらしてます。どうぞ。パナソニックの店の60秒CMを7本撮っていただきました。兵庫県加古川市の青春映画『36.8℃ サンジュウロクドハチブ』と、小芝風花さんが近大マグロをアツく育てる青春映画『TUNAガール』でも、ご一緒いただきました」

武村敏弘カメラマン(以下 武村さん)
「はい。授業参観の撮影は、時間的にタイトでしたよね」

安田監督
「撮影は3日間、片岡さんのご参加は2日間でしたね。よく印象的と言われるのが、授業参観日の長回しのカットです。あれは武村さんからの提案でしたよね」

武村さん
「5つの家族が、それぞれの思いで教室に集約する。この物語の本質みたいなシーンだと思ったので、雰囲気を切らずにワンカットで行かせてくれ、と監督にお願いして」

安田監督
「あの長回しは、事前にリハができて良かったですね。衣装合わせで親子キャストが学校に集合できたので、教室で実際皆さんに動いてもらって。キャストにはこう動いてもらおう、カメラはこう移動しよう、と」

ashitajyugyou10

武村さん
「ハイスピード撮影でスローモーションにしているので、ほんの一瞬、人物の動くタイミングが遅れるだけで、間が空きすぎてしまうんです。そうならないよう、助監督さんに、動く合図を出すタイミングを詰めてもらったりしました。最終的にはいい感じで収まったかなと」

安田監督
「長回しの提案を受けて、私の方でも、じゃあスピードの変化をつけよう、音の演出を足そう、などとイメージが膨らみました。とても楽しかったです」

武村さん
「それぞれの家庭にちょっと色をつけたい、と、カラーライティングもさせてもらいました。最後のシーンは、片岡さんの芝居が引き立つように、一歩引いたところから見つめるつもりで撮りました」

安田監督
「本日は『こじらせて屋上』という8分のショートムービーも上映しました。この映画については、武村さんは、プロデューサー兼カメラマンなんですよね」

武村さん
「はい。こちらは、寒い屋上で、1日で撮影しましたね」

安田監督
「『あした、授業参観いくから。』のロケでも使われた、神戸市のふたば学舎という素敵な元校舎です。1月の、めちゃめちゃ風の強い日でした」

武村さん
「雪も降りましたね。屋上に置いてあるものが風で飛んでしまうので、貼りつけたり(笑)」

安田監督
「そうでした(笑)。『こじらせて屋上』主演の方も今日ここにいらっしゃるので、ご紹介します。渡辺綾子さんです。どうぞ。撮影の時の感想など、お願いします」

渡辺綾子さん(以下 渡辺さん)
「今日はお越しいただきありがとうございます。撮影の感想。そうですね。寒かったです(笑)。私は映画にメインキャストとして出演するのが初めてぐらいで」

武村さん
「違う映画を撮影しているときに、渡辺さんがお猿さんの役で来られてたんですよ」

渡辺さん
「全身着ぐるみで」

武村さん
「何匹か猿がいた中で、ええ芝居してくれてたんです(笑)。で、休憩時間に話しかけて」

渡辺さん
「舞台での活動経験はあったんですが、映画の出演はあまりない、やりたいんです、と話したら、あれよあれよという間に話をすすめてくださって」

ashitajyugyou11

安田監督
「武村さんから、個性的でイイ雰囲気の女優さんがいる、ショートムービーを撮りませんか、と誘われました。綾子ちゃんがちょっとオモロくなるような物語を…と、3人でzoomを使って相談しましたね」

渡辺さん
「俳優って、出来あがった台本を渡してもらって、それから役作りすることが多いんです。けど、お話を考えるところから参加したんで、自分の作品!という感じがしました」

安田監督
「寒い中、お疲れ様でした。共演の、側転をしている女の子は坪内花菜ちゃん。『あした、授業参観いくから。』では、お父さんと二人暮らしの子です。映画『大阪少女』の主演もされています」

安田監督
「今日は8ミリ映画などの旧作も上映しました。会社員をしながら自主映画を撮っていた頃のものです。『忘れな草子』『イタメシの純和風』『something interesting』は、音楽も自分で作っています。既成の曲だと、地味な作風に合わないし、著作権使用料を払うのも大変なので、自分で作るようになりました。ただ、シンプル曲しか作れないので、その後はよく、原夕輝さんに作曲していただいてます。『幸福(しあわせ)のスイッチ』『TUNAガール』『あした、授業参観いくから。』も、原さんです。『こじらせて屋上』はミキクワカドさん作曲です」

渡辺さん
「『忘れな草子』って安田監督が出られていますよね?」

安田監督
「1997年頃の作品だから、四半世紀前…。おそろしいですね(笑)。最後に、『こじらせて屋上』初めての上映ですが、感想をどうぞ」

渡辺さん
「アットホームな会場で、観に来ていただいた方から直接反応をいただけて、すごく嬉しかったです。ありがとうございました」

左 武村敏弘カメラマン 中央 渡辺綾子さん 右 安田真奈監督

左 武村敏弘カメラマン 中央 渡辺綾子さん 右 安田真奈監督

『あした、授業参観いくから。』+安田真奈監督ショートフィルム選

最新短編含む5作品計78分
『あした、授業参観いくから。』
『こじらせて屋上』
『忘れな草子』
『something interesting』
『イタメシの純和風』

スケジュール:4/30(土)~5/6(金) 注:火水定休
連日13時/15時
料金:1000円+1ドリンク(600円~) 定員:19名

予約、詳細はこちら

-EntaMirage!, Entertainment, Movie

おすすめの記事はこれ!

メインビジュアル 1
2019年インディペンデント映画の大本命として劇場公開された 映画『センターライン』続編『INTERFACE -ペルソナ-』上映が名古屋で決定!!そして『センターライン』配信も!

日本中の映画祭で話題をさらい、2019年のインディペンデント映画の大本命として劇 ...

interface1 2
愛知で撮影! 映画『INTERFACE』シネマスコーレ公開初日舞台挨拶レポート

映画『INTERFACE-ペルソナ-』の公開初日舞台挨拶が名古屋・シネマスコーレ ...

nosenkyo1 3
選挙は面白い!候補者の声を聞き、ペンをとる!選挙ライターを通して選挙を知るドキュメンタリーが愛知上陸!(映画『NO 選挙,NO LIFE』)

選挙の面白さを伝えるフリーランスライター・畠山理仁(50)。国政から地方選、海外 ...

train6 4
大森南朋×須藤蓮×庄司哲也 ロイヤル劇場思いやるプロジェクト 映画『トレインスポッティング』トークレポート

ロイヤル劇場思いやるプロジェクト 須藤蓮セレクト35ミリフィルム上映『トレインス ...

fanfare1 5
映画『ファンファーレ』名古屋舞台挨拶・衣装制作担当:箕浦杏さんトークレポート

映画『ファンファーレ』公開記念舞台挨拶が11月18日名古屋センチュリーシネマで開 ...

ringin18 6
映画『隣人X-疑惑の彼女-』名古屋舞台挨拶付先行上映 上野樹里さん、林遣都さん、熊澤尚人監督トークレポート

12月1日公開の映画『隣人X』舞台挨拶付先行上映が11月16日名古屋ミッドランド ...

saturday_main 7
開戦前夜、上海。幕は開くか(映画『サタデー・フィクション』)

2019年第76回ベネチア国際映画祭コンペティション部門に正式出品されたロウ・イ ...

hanakutasi1 8
映画『花腐し』綾野剛さん、荒井晴彦監督インタビュー

11月10日(金)公開、映画『花腐し』。松浦寿輝の原作を荒井晴彦監督が脚色。ピン ...

20231104173817_IMG_7592_ 9
松岡ひとみのシネマコレクション 映画『愛にイナズマ』ゲスト:石井裕也監督 レポート

松岡ひとみのシネマコレクション Vol.51 映画『愛にイナズマ』が11月4日ミ ...

seiyoku1 10
映画『正欲』第36回東京国際映画祭 最優秀監督賞&観客賞ダブル受賞!11月10日(金)いよいよ公開!

岐阜県出身の小説家・朝井リョウによる小説『正欲』を、監督・岸善幸、脚本・港岳彦で ...

20231021172718_IMG_7355_ 11
第77回CINEX映画塾『まなみ100%』川北ゆめき監督、青木柚さん、中村守里さんトークレポート

第77回CINEX映画塾『まなみ100%』が10月21日(土)、岐阜CINEXで ...

tuki 12
映画『月』伏見ミリオン座公開記念 石井裕也監督 舞台挨拶レポート

映画『月』の名古屋公開記念舞台挨拶が10月22日伏見ミリオン座で開催された。石井 ...

inazuma5 13
本音を隠さずココロのままに生きていく!(映画『愛にイナズマ』)

『舟を編む』をはじめ、発表する作品がどれも国内外で高く評価されてきた石井裕也監督 ...

hanakutasi_5 14
映画『花腐し』名古屋伏見ミリオン座先行上映舞台挨拶レポート

11月10日(金)より全国公開される映画『花腐し』名古屋先行上映が10月24日( ...

©2023 映画「隣人 X 疑惑の彼女」製作委員会 ©パリュスあや子/講談社 15
映画『隣人 X -疑惑の彼女-』滋賀ロケ撮影現場レポート

2022年10月から滋賀県で熊澤尚人監督が新作撮影をしているという情報を聞いてい ...

bishu1 16
【愛知・岐阜】2024年劇場公開映画『BISHU〜世界でいちばん優しい服〜』エキストラ募集!

以前現場レポートをお送りした2024年劇場公開映画『BISHU〜世界でいちばん優 ...

aalt 17
フィンランドの建築家・デザイナー アアルト その仕事の裏に愛する妻がいた(映画『アアルト』

北欧家具は日本でも根強い人気がある。それはおしゃれであることはもちろん、実用性で ...

somedays6 18
映画『SOMEDAYS』名古屋先行上映舞台挨拶レポート

10月6日、映画『SOMEDAYS』の名古屋先行公開を記念してミッドランドスクエ ...

no image 19
岐阜の刃物のまち・関市で特撮怪獣映画始動! 映画『怪獣ヤロウ!』製作開始

岐阜県関市を舞台にした映画の製作が決まった。タイトルは『怪獣ヤロウ!』。ご当地怪 ...

undercurrent1 20
女、突然やってきた男、消えた夫。三人が抱える心の奥底にある思いは……(映画『アンダーカレント』)

映画一本よりなお深い作品だと発表当時評された豊田徹也の漫画「アンダーカレント」が ...

mendou1 21
映画「ぼくらのレシピ図鑑」シリーズ特集上映 大阪・名古屋・神戸で開催決定! 新作『メンドウな人々』他2作品 

地域のおいしいもの×地元の高校生×映画をテーマに地元と協力して制作される映画「ぼ ...

houtei1 22
映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』三重先行上映舞台挨拶レポート

映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』の三重先行上映、舞台挨拶が9月22日三重県 ...

Screenshot_20230922_200759_Drive 23
映画『私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは…』名古屋凱旋上映決定!

映画『私はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか、そしてあなたは…』が ...

20230902_141200 24
ロイヤル劇場存続をかけてクラウドファンディング開始! 【ロイヤル劇場】思いやるプロジェクト~ロイヤル、オモイヤル~

岐阜市・柳ケ瀬商店街にあるロイヤル劇場は35ミリフィルム専門映画館として常設上映 ...

hamon12 25
第76回 CINEX映画塾 映画『波紋』 筒井真理子さんトークレポート

第76回CINEX映画塾『波紋』が7月22日に岐阜CINEXで開催された。上映後 ...

seiyou1 26
岐阜CINEX 第17回アートサロン『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』トークレポート

岐阜CINEX 第17回アートサロン『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクシ ...

doll5 27
女性監督4人が撮る女性をとりまく今『人形たち~Dear Dolls』×短編『Bird Woman』シアターカフェで上映

名古屋清水口のシアターカフェで9月23日(土)~29日(金)に長編オムニバス映画 ...

sister 28
映画『私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター』公開記念 アルノー・デプレシャン監督舞台挨拶付き上映 伏見ミリオン座で開催決定!

世界の映画ファンを熱狂させる名匠アルノー・デプレシャンが新作『私の大嫌いな弟へ  ...

bakanuri1 29
自分の生きる道を探して(映画『バカ塗りの娘』)

「バカ塗りの娘」というタイトルはインパクトがある。気になってバカ塗りの意味を調べ ...

bishu1 30
「シントウカイシネマ聖地化計画」始動!第一弾「BISHU〜世界でいちばん優しい服〜」(仮)愛知県⼀宮市にて撮影決定‼

株式会社フォワードがプロデュースし、東海地方を舞台にした全国公開映画を毎年1本ず ...

erithabeth1 31
エリザベート40歳。これからどう生きる?(映画『エリザベート1878』)

クレオパトラ、楊貴妃と並んで世界の三大美女として名高いエリザベート皇妃。 彼女の ...

mitoyamane4 32
ポップな映像と音楽の中に見る現代の人の心の闇(映画『#ミトヤマネ』)

ネット社会ならではの職業「インフルエンサー」を生業にする女性を主人公に、ネット社 ...

高野豆腐店の春_場面写真 33
豆腐店を営む父娘にやってきた新たな出会い(映画『高野豆腐店の春』)

尾道で小さな豆腐店を営む父と娘を描いた映画『高野(たかの)豆腐店の春』が8月18 ...

pabjyo5 34
映画『フィリピンパブ嬢の社会学』11/10(金)より名古屋先行公開が決定!海外展開に向けたクラウドファンディングもスタート!

映画『フィリピンパブ嬢の社会学』が 11月10日(金)より、ミッドランドスクエア ...

Yokosuka10 35
『Yokosuka1953』名演小劇場上映会イベントレポート

ドキュメンタリー映画『Yokosuka1953』の上映会が7月29日(土)、30 ...

Yokosuka1 36
海外から届いたメッセージ。66年前の日本をたどる『Yokosuka1953』名古屋上映会開催!

同じ苗字だからといって親戚だとは限らないのは世界中どこでも一緒だ。 「木川洋子を ...

youko4 37
彼女を外に連れ出したい。そう思いました(映画『658km、陽子の旅』 熊切和嘉監督インタビュー)

42才、東京で一人暮らし。青森県出身の陽子はいとこから24年も関係を断絶していた ...

egoist_5 38
第75回CINEX映画塾 『エゴイスト』松永大司監督が登場。7月29日からリバイバル上映決定!

第75回CINEX映画塾 映画『エゴイスト』が開催された。ゲストには松永大司監督 ...

komuragaeri14 39
映画を撮りたい。夢を追う二人を通して伝えたいのは(映画『愛のこむらがえり』髙橋正弥監督、吉橋航也さんインタビュー)

7月15日ミッドランドスクエアシネマにて映画『愛のこむらがえり』の公開記念舞台挨 ...

PSX_20230713_212926 40
あいち国際女性映画祭2023 開催決定!今年は37作品上映

あいち国際女性映画祭2023の記者発表が7月12日ウィルあいちで行われ、映画祭の ...

komuragaeri5 41
映画『愛のこむらがえり』名古屋舞台挨拶レポート 磯山さやかさん、吉橋航也さん、髙橋正弥監督登壇!

7月15日ミッドランドスクエアシネマにて映画『愛のこむらがえり』の公開記念舞台挨 ...

tooi3 42
彼女たちを知ってほしい。その思いを脚本に込めて(映画『遠いところ』名古屋舞台挨拶レポート)

映画『遠いところ』の公開記念舞台挨拶が7月8日伏見ミリオン座で開催された。 あら ...

MKE10-3 43
観てくれたっていいじゃない! 第10回MKE映画祭レポート

第10回MKE映画祭が7月8日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は13 ...

1minutes_5 44
京都はファンタジーが受け入れられる場所(映画『1秒先の彼』山下敦弘監督インタビュー)

台湾発の大ヒット映画『1秒先の彼女』が日本の京都でリメイク。しかも男女の設定が反 ...

received_259295013361207 45
映画『老ナルキソス』シネマテーク舞台挨拶レポート

映画『老ナルキソス』の公開記念舞台挨拶が名古屋今池のシネマテークで行われた。 あ ...

PSX_20230429_093447 46
「ジキル&ハイド」。観た後しばらく世界から抜けられない虜になるミュージカル

ミュージカルソングという世界を知り、大好きになった「ジキル&ハイド」とい ...

math 47
『オールド・ボーイ』のチェ・ミンシク久しぶりの映画はワケあり数学者役(映画『不思議の国の数学者』)

映画館でポスターを観て気になった2本の韓国映画。『不思議の国の数学者』と『高速道 ...

nortoredame 48
全編IMAX®️認証デジタルカメラで撮影。再現率98% あの火災の裏側(映画『ノートルダム 炎の大聖堂』)

2019年4月15日、ノートルダム大聖堂で、大規模火災が発生した。世界を駆け巡っ ...

baby14 49
松岡ひとみのシネマコレクション  映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』 阪元裕吾監督トークレポート

松岡ひとみのシネマコレクション 映画『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』が4月1 ...

sidebyside1 50
映画『サイド バイ サイド』坂口健太郎さん、伊藤ちひろ監督登壇 舞台挨拶付先行上映レポート 

映画『サイド バイ サイド』舞台挨拶付先行上映が4月1日名古屋ミッドランドスクエ ...

zakodomo1 51
第72回CINEX映画塾 映画『雑魚どもよ、大志を抱け!』足立紳監督トークレポート

第72回CINEX映画塾が3月25日岐阜CINEXで開催された。上映作品は岐阜県 ...

mogiri1 52
片桐はいりさん来場。センチュリーシネマでもぎり(映画『「もぎりさん」「もぎりさんsession2」上映+もぎり&アフタートークイベント』)

センチュリーシネマ22周年記念企画 『「もぎりさん」「もぎりさんsession2 ...

PSX_20230319_165037 53
カンヌ国際映画祭75周年記念大賞を受賞したダルデンヌ兄弟 新作インタビュー(映画(『トリとロキタ』)

パルムドール大賞と主演女優賞をW受賞した『ロゼッタ』以降、全作品がカンヌのコンペ ...

feibru 54
アカデミー賞、オスカーは誰に?(松岡ひとみのシネマコレクション『フェイブルマンズ』 ゲストトーク 伊藤さとりさん))

松岡ひとみのシネマコレクション vol.35 『フェイブルマンズ』が3月12日ミ ...

son 55
親子とは。近いからこそ難しい(映画『The Son/息子)』

ヒュー・ジャックマンの新作は3月17日から日本公開される『The Son/息子』 ...

tyanomi1 56
先の見えない日々を生きる中で寂しさ、孤独を感じる人々。やすらぎはどこにあるのか(映画『茶飲友達』外山文治監督インタビュー)

東京で公開された途端、3週間の間に上映館が42館にまで広がっている映画『茶飲友達 ...

tyanomi5 57
映画『茶飲友達』名古屋 名演小劇場 公開記念舞台挨拶レポート

映画『茶飲友達』公開記念舞台挨拶が2月25日、名演小劇場で開催された。 外山文治 ...

ginpei8 58
第71回 CINEX映画塾 映画『銀平町シネマブルース』小出恵介さん、宇野祥平さんトークレポート

第71回CINEX映画塾『銀平町シネマブルース』が2月17日、岐阜CINEXで開 ...

gokudaru7 59
名古屋シアターカフェ 映画『極道系Vチューバー達磨』舞台挨拶レポート

映画『極道系Vチューバー達磨』が名古屋清水口のシアターカフェで公開中だ。 映画『 ...

wakareru 60
パク・チャヌク監督の新作は今までとは一味も二味も違う大人の恋慕を描く(映画『別れる決心』)

2月17日から公開の映画『別れる決心』はパク・チャヌク監督の新作だ。今までのイメ ...