Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

img_20160701_193059

岐阜推し!

岐阜ふらっと探訪①

2019/01/14

モーニング発祥の地・一宮市のすぐ横。
羽島市・岐阜市のモーニングはバラエティ豊か。

行ったお店を不定期ですが紹介していきます。

昔ながらの雰囲気が残る一日中モーニングのお店

岐阜市の南部。カラフルタウンの東側を南北に走る
水郷ハナミズキ街道を南下すること5分強。

道が二手に分かれる手前の左手に
昔から続くお店があります。
(2車線の左側をずっと走っていくのが得策です。)

『コーヒーハウス JUNK(ジャンク)』(注:現在は閉店して『リスブラン』というお店に変わっています)

ジャンク

外観もお店の中も懐かしい雰囲気が漂います。

大体の飲み物が一律400円。
ホットコーヒーを頼んでも生姜紅茶を頼んでも一緒。

そのお店のモーニングはトーストかおむすびが選べます。
おかずと茶碗蒸しとフルーツがついて400円です。

20161015_101048

ちなみに私が行った日はものすごく柔らかい出汁のきいている
ゴボウのきんぴら。
これなら年配のかたも安心。

このお店は一日中モーニングがつきます。
普通11時ぐらいでモーニングって終わるものですが

ここは一日中。

そしてさらに!
ちょっと長居しているとサービスで梅昆布茶が出てくる!
これ岐阜の昔からの定番。
(最近なくなっちゃっているところが多いですけど。)

そんなお店に先日東出昌大さんと池松壮亮さんが来店。
お店の中にはお客さんと一緒に撮られた記念写真も置いてありました。

この模様は10月28日(金)、中京テレビ『PS純金』で。とのこと。
(中京地区ローカルです。)

お二人が出演する『デスノート Light up the NEW world』は
10月29日より公開。こちらも楽しみですね。

コーヒーハウス JUNK(ジャンク)
8:00~17:00(水曜定休)
岐阜県羽島市足近7-89-3

 

一杯一杯ドリップで入れられるコーヒーとモーニング

羽島にコストコが出来てそろそろ1年が経つんでしょうか。
そのコストコの近くに今年の初めにオープンしたカフェがあります。

慣れれば行ける。見つけるまでは不安な場所にあるので
ナビをセットして行って下さい。

羽島I.Cの東側のファミリーマートとガソリンスタンドの間を抜けると
コストコがありますがそのコストコを通り抜け、新幹線線路沿いに

細い道を東へ進むと右手に店の回転灯が見つかります。
ありました。ありました。

『CAFE&DELI OCCHIALI(オッキアーリ)』

20161016_105214

コーヒーはブレンドと濃いめの2種類。400円です。
注文が入ってからドリップします。
苦味もありながら後味の残らないさっぱりした感じのコーヒーがいい。

モーニングはトーストかスコーン(このスコーンがサクッとしていて美味しい)
デリとサラダとゆで玉子。
プラス100円でゆで玉子が卵3つ分の大きなオムレツに変えられます。

20161016_10272720161016_102708

なめらかプリンもおいしそうだったので
また今度はランチで行ってみたいと思います。

CAFE&DELI OCCHIALI
モーニング8:00~11:00 ランチ11:30~14:30 ティータイム14:30~18:00
(月曜定休)
岐阜県羽島市上中町長間545

 

-岐阜推し!

おすすめの記事はこれ!

1759598539764_1 1
いつでも直球勝負。『おいしい給食』はエンターテイメント!(映画『おいしい給食 炎の修学旅行』市原隼人さん、綾部真弥監督インタビュー)

ドラマ3シーズン、映画3作品と続く人気シリーズ『おいしい給食』の続編が映画で10 ...

©️2025『おーい、応為』製作委員会 2
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)

世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...

taiga_B2poster_0710_fix_ol 3
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)

10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...

『アフター・ザ・クエイク』ビジュアル 4
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...

IMG_2338_ 5
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー

KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...

image (1) 6
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)

SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...

IMG_2332_ 7
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート

映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...

©SHM FILMS 8
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!

世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...

48e68d79b718232277b1e5de3297914f 9
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)

昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...

僕花_main 10
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー

Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...

IMG_2204_ 11
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート

映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...

僕花_main 12
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...

25-08-06-09-10-43-381_deco 13
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催

長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...

IMG_1793 14
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート

第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...