Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

received_2215697365258741

EntaMirage! Entertainment Movie 岐阜推し!

「灰色の家族」という台本(物語)が呼び覚ます忌まわしい記憶 KURAGE CLUB新作『灰色の家族』上映会開催

名古屋の自主映画団体KURAGE CLUBが新作『灰色の家族』の上映を5月22日の刈谷日劇を皮切りに名古屋、岐阜、東京で行う。

KURAGE CLUBは2022年現在までに中編・長編あわせて7作品を製作している。
出演者、スタッフも名古屋近郊で活動しているメンバーで製作してきた。

今回の『灰色の家族』も主要キャストに名古屋の舞台で活躍する役者や、アーティスト、文化人を起用。役者陣の演技にはセリフだけでは出せない繊細な間にも注目したい。

撮影はコロナ禍の中、感染対策を実施しながら名古屋市、岡崎市、春日井市、岐阜市で撮影された。

image

あらすじ

いつも誰かに見られているように感じている度会冬子(わたらいふゆこ)。
高校生の娘・まりなは不登校だがその理由をわからずにいる。

そんな鬱々とした日々を送っていた冬子はある日、役者をやっているという霧山透子と出会い、「灰色の家族」という演劇のチラシを渡される。

その演劇を知るにつれ、冬子は「ある過去」を思い出してしまうのだった。
そして、それが冬子の“家族”を揺るがす出来事へと発展する。

image (1)

映画の製作も上映もKURAGE CLUB主催で行っており、現在、参加申し込みを公式ホームページで受け付けている。
上映会の日程、スケジュールは以下の通り。
上映後に監督、スタッフ、出演者による舞台挨拶を予定している。

KURAGE CLUB 7th 『灰色の家族』

刈谷日劇
5月22日(日)15:30(受付開始:15時00分 開場:15時15分)

大須シネマ
5月28日(土)13:35/15:50<1日2回上映>
5月29日(日)13:35/15:50<1日2回上映>
(受付:各回とも13時20分開始 開場:各回の15分前)

岐阜CINEX
6月4日(土)17:00(受付開始16時30分 開場:16時45分)

シネマハウス大塚
6月18日(土)15:00(受付開始・開場:14時40分)

入場料 1000円 上映時間 84分

予約ホームページ (問い合わせもこちら)
https://kurageclub.jimdofree.com/

出演:
江上定子 早川綾子 三浦菜月 酒井 稔 梶藤奨 あさぎりまとい 織田佳祐 大塚美紀子 古井慎也 ひのみもく 青木泰代 樋田好彦 田中綾夏 益田真里子 いちごまさひろ

スタッフ:
監督・脚本・編集/有馬達之

撮影/杉山隆 音楽/瀬乃一郎 照明/古井慎也 平野正典 酒井 稔 制作/橋本利彌 足立晃三 制作助手/いちごまさひろ サウンドスーパーバイザー/澤田弘基 音響効果/北原健太 整音/福井楓栞 音響効果助手/笠原貴一 野田香純 撮影助手/庄司俊介 山田雅洋 ヘアメイクプラン/大南まりあ ビジュアルエフェクト/堀内宏城 演出助手/中嶋政彦 脚本協力・演出助手/堂前奈緒子 脚本協力/Bambi Musica フードコーディネート/前田眼子

2022年製作/16;9/5.1chサラウンド/ KURAGE CLUB

岐阜 柳ケ瀬では上映先行企画も

なお、『灰色の家族』上映先行企画として5月14日(土)には岐阜柳ケ瀬の喫茶星時にてKURAGE CLUBの『オオカミ少女の憂鬱』のアニメーション部分をリニューアルしたショートバージョンの上映と製作トークも実施される。『灰色の家族』の話もあり、自主製作の裏側も聞くことができるので、映画製作に興味がある方はこちらも先に聞いてみるのも面白いのではないだろうか。

『オオカミ少女の憂鬱 Short Version』上映会
5月14日(土)19:00 Start(open 18:30)
喫茶 星時
岐阜市神田町3-3 加藤石原ビル2F
料金500円+1ドリンク代
お問い合わせ・ご予約 top@sakaiaa.com(酒井)

received_2995823623999638

-EntaMirage!, Entertainment, Movie, 岐阜推し!
-

おすすめの記事はこれ!

©️2025『おーい、応為』製作委員会 1
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)

世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...

taiga_B2poster_0710_fix_ol 2
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)

10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...

『アフター・ザ・クエイク』ビジュアル 3
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...

IMG_2338_ 4
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー

KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...

image (1) 5
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)

SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...

IMG_2332_ 6
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート

映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...

©SHM FILMS 7
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!

世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...

48e68d79b718232277b1e5de3297914f 8
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)

昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...

僕花_main 9
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー

Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...

IMG_2204_ 10
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート

映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...

僕花_main 11
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...

25-08-06-09-10-43-381_deco 12
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催

長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...

IMG_1793 13
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート

第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...