
(中止になりました)ええじゃないかとよはし映画祭2020はコンペ部門にも注目!
2020/02/29
『ええじゃないかとよはし映画祭2020』が3月13日(金)~15日(日)に開催される。
今回も豪華な作品群とゲストが豊橋に集結する。
豊橋ロケを行った、園子温監督最新作『エッシャー通りの赤いポスト』の特別上映の他、豊橋や愛知県ゆかりの監督、出演者関連の超大作からインディーズ作品まで幅広く31作品が上映される。
『北の国から'87 初恋』、『水曜どうでしょう2019』、『転校生 女子高版』などテレビ、配信、舞台作品のスクリーン上映も実施、ゲストによるトークも楽しめる。

園子温監督が豊橋で撮影した『エッシャー通りの赤いポスト』
また、昨年から始まっているコンペティション部門は100 本を超える応募作品の中から選出された11作品が上映される。コンペ部門には観客賞があるので、作品を観て観客賞に投票しよう。
コンペティション部門は以下の11作品。
Aプログラム
・グラフィティ・グラフィティ!
・根谷涼香、映画監督になる。
・多日想香
・あなたとの距離について

昨年、池袋シネマ・ロサを連日満席にしていた根谷涼香。『根谷涼香、映画監督になる。』
Bプログラム
・Vtuber渚
・そしてまた私たちはのぼってゆく
・来夢来人
・still dark

岐阜出身、佐藤睦主演。『Vtuber渚』
Cプログラム(R-15)
・海辺の途中
・東京の恋人
・≠(ノットイコール)

MOOSIC LAB2019でも上映された外山文治監督『海辺の途中』
昨年コンペティション部門でグランプリを獲得した西川達郎監督の『向こうの家』は全国の映画館で上映されることになった。
今年も期待の作品が上映される。東京で公開されたが、まだ東海地区では公開されていない作品ばかりなのでぜひこの機会に観ていただきたい。
コンペティション部門の上映スケジュールは
14日(土) 10:00~ Aプログラム 13:50~ Bプログラム 17:10~ Cプログラム
15日(日) 9:40~ Bプログラム 12:20~ Cプログラム 15:40~ Aプログラム
全て穂の国とよはし芸術劇場PLAT創造活動室Bで上映される。
コンペティション部門はコンペティション部門のみの鑑賞であれば1000円ですべてのプログラムが鑑賞でき、
主ホールやアートスペースで上映される作品のチケット購入(2000円)でも鑑賞可能だ。
上映作品の詳細、スケジュールはええじゃないかとよはし映画祭公式を参照してほしい。
今年も上映時のトークを前列で観られる権利がお礼としてついてくるクラウドファンディングもCAMPFIREにて実施している。
こちらもチェックしよう。
『ええじゃないかとよはし映画祭2020』3月13日(金)~15日(日)
穂の国とよはし芸術劇場PLAT
(豊橋駅南口からプラットへの連絡通路が接続。徒歩3分)
おすすめの記事はこれ!
-
1
-
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)
世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...
-
2
-
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)
10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...
-
3
-
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー
村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...
-
4
-
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー
KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...
-
5
-
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)
SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...
-
6
-
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート
映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...
-
7
-
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!
世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...
-
8
-
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)
昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...
-
9
-
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー
Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...
-
10
-
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート
映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...
-
11
-
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)
20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...
-
12
-
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催
長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...
-
13
-
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート
第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...