Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

wakamusha_poster_0229_ol_re

EntaMirage! Entertainment Movie

映画『若武者』6月16日(日)名古屋センチュリーシネマで公開記念舞台挨拶付上映開催決定!

2024/06/14

『逃げきれた夢』で2018年第19回東京フィルメックス新人監督賞グランプリを獲得した二ノ宮隆太郎監督の新作映画『若武者』が2024年6月14日(金)から名古屋センチュリーシネマで公開される。公開を記念して6月16日(日)に名古屋・センチュリーシネマで舞台挨拶付上映が開催されることが決定した。

映画『若武者』は人生への疑問を抱く3人の若者を活写した人間ドラマだ。幼馴染の渉、英治、光則は“世直し”と称し、些細な違反や差別に対して無軌道に牙を剥いていく。義父に対する深い憎しみを秘める渉には坂東龍汰、人の負の感情に愉悦を覚える傾向がある英治には髙橋里恩、一見温厚そうながら周囲を鈍い視線で見つめる光則には清水尚弥と様々な作品で活躍する若手演技派俳優がそろう。彼らを取り巻く大人たちには、木野花、豊原功補、岩松了らが名を連ねる。さらに、音楽ユニットgroup_inouのimaiが長編映画では初めて音楽を手掛け、予測不能な展開に彩りを加える。

本作は、映画制作プロダクションのコギトワークスと動画配信サービスU-NEXT による映画レーベル「New Counter Films」の第1弾作品となっており、U-NEXTでも同時に配信がスタートしている。

©️2023 “若武者” New Counter Films LLC. ALL RIGHTS RESERVED

©️2023 “若武者” New Counter Films LLC. ALL RIGHTS RESERVED

センチュリーシネマの舞台挨拶は二ノ宮隆太郎監督と3人の若者を演じた、坂東龍汰さん、髙橋里恩さん、清水尚弥さんが登壇する豪華な舞台挨拶となる予定だ。
上映後のトークとなるため撮影時のエピソードやネタバレトークも聞ける舞台挨拶になるだろう。

詳細は以下。

映画『若武者』センチュリーシネマ公開記念・舞台挨拶付き上映

6月16日(日)15:30 の回 上映後舞台挨拶
場所:センチュリーシネマ センチュリー1(名古屋パルコ東館 8F)
登壇者:坂東龍汰、髙橋里恩、清水尚弥、二ノ宮隆太郎監督(予定)
料金:通常料金(無料招待券使用不可)
チケット販売:【オンライン】 発売中 https://www.starcat-ticket.com/cc/theater/century/schedule
【劇場窓口】 6月14日(金)劇場オープン時~ ※オンラインにて完売の場合は窓口販売なし

映画『若武者』 https://www.wakamusha.com/は6月14日(金)より名古屋センチュリーシネマで公開。

-EntaMirage!, Entertainment, Movie

おすすめの記事はこれ!

image (3) 1
運命さえも覆せ!魂が震える慟哭のヒューマン・ミステリー(映画『盤上の向日葵』)

『孤狼の血』などで知られる人気作家・柚月裕子の小説『盤上の向日葵』が映画化。坂口 ...

©ストラーユ 2
本から始まるストーリーは無限大に広がる(映画『本を綴る』篠原哲雄監督×千勝一凜プロデューサー インタビュー&舞台挨拶レポート)

映画『本を綴る』が10月25日から名古屋シネマスコーレで公開されている。 映画『 ...

1759598539764_1 3
いつでも直球勝負。『おいしい給食』はエンターテイメント!(映画『おいしい給食 炎の修学旅行』市原隼人さん、綾部真弥監督インタビュー)

ドラマ3シーズン、映画3作品と続く人気シリーズ『おいしい給食』の続編が映画で10 ...

©️2025『おーい、応為』製作委員会 4
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)

世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...

taiga_B2poster_0710_fix_ol 5
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)

10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...

『アフター・ザ・クエイク』ビジュアル 6
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...

IMG_2338_ 7
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー

KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...

image (1) 8
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)

SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...

IMG_2332_ 9
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート

映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...

©SHM FILMS 10
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!

世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...

48e68d79b718232277b1e5de3297914f 11
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)

昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...

僕花_main 12
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー

Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...

IMG_2204_ 13
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート

映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...

僕花_main 14
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...

25-08-06-09-10-43-381_deco 15
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催

長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...

IMG_1793 16
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート

第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...