Cafemirage

Cafe Mirage--岐阜発 映画・エンタメ情報サイト

カテゴリリンク

Punk_main

EntaMirage! Movie 岐阜推し!

パンクな世界に身を投じろ!(映画『パンク侍、斬られて候』)

2018/06/28

言葉に出来ない"半端ないって!"の作品が久しぶりに来た。もうこれはとにかく観て!としか言えないのだ。

 

『パンク侍、斬られて候』がその作品。

超人的剣客と名乗る掛十之進(綾野剛)は街道の物乞いを突然切りつけ、あるはったりを黒和藩に持ち込む。それがきっかけで家老二人の権力闘争がとんでもない方向へと進んでいく。はったりがはったりと真実を生み…。

町田康×宮藤官九郎×石井岳龍=とんでもない

2004年に町田康が書いた原作をさらに吹っ飛んだ作品にしたのは町田康とは旧知の仲でもある石井岳龍監督。

石井監督作と言えば個人的には『エンジェル・ダスト』とかが好きなのだが…。そんな静かな世界ではない。

 

テンポのいい音楽が流れてくる。リズムに乗って語られる台詞は時代物の風貌なのに現代語もバンバン飛び出す。

この感覚。この脚本は間違いなく…。クドカンこと宮藤官九郎のものだ。得意の時間巻き戻しエピソードやおバカな話が書かれているようで実は世の中の矛盾を突っ込んでいたり。世の無情を語っていたり。これこそクドカン展開。

 

町田康×宮藤官九郎×石井岳龍=とんでもないキャストはとにかく豪華だ。
綾野剛、北川景子、染谷将太、豊川悦司、浅野忠信、永瀬正敏、東出昌大、國村隼と主役級のキャストが勢揃い。いつもならシリアスに芝居をしている役者たちも気持ちを昂らせ表情豊かにパンクな世界を生きている。個人的には渋川清彦、村上淳、近藤公園もいて芝居巧者だらけで嬉しい。

 

京都のお寺の美しい仏壇とパンクな世界のコラボ、色鮮やかな衣装、パンク侍の世界を作るために用意された壮大なロケセットのデザイン性にもあっと驚く。人間と猿が相まって乱れるVFXは圧巻。沢山のクリエイターがこの作品に結集している。エンドロールまでしっかり観てほしい。

前半だけでもかなり面白い。が、後半はさらに枠にはまらないエンターテインメント。タイトルに『侍』とついているから時代劇だし観ないと思うのは損だ。

 

ぶっ飛んだ話なんだけど引き込まれて見てしまう。何が現実で何が空想か。何が真実で何が嘘か。自分が生きている世界は何なのか。石井監督に突きつけられている気がする。

語れる言葉が少ない作品だ。とにかく観てもらえばわかる。

 

そうそう。すべてが架空の世界で
『岐阜羽島』、『岐阜』という地名が出てきたことに妙に反応した岐阜県民がここにいる。岐阜出身の綾野さんが出てるから?とも思ったけれどどうやら原作通りみたいで。

朝ドラも舞台は岐阜だし。
岐阜を広めてもらったということで
ありがと。(岐阜弁イントネーションで。)

『パンク侍、斬られて候。』は6月30日(土)より全国ロードショー。

上映劇場は公式ホームページ(http://www.punksamurai.jp/)でご確認を。

-EntaMirage!, Movie, 岐阜推し!
-

おすすめの記事はこれ!

©️2025『おーい、応為』製作委員会 1
もう一人の天才・葛飾応為が北斎と共に生きた人生(映画『おーい、応為』)

世界的な浮世絵師・葛飾北斎と生涯を共にし、右腕として活躍したもう一人の天才絵師が ...

taiga_B2poster_0710_fix_ol 2
黄金の輝きは、ここから始まる─冴島大河、若き日の物語(映画 劇場版『牙狼<GARO> TAIGA』)

10月17日(金)より新宿バルト9他で全国公開される劇場版『牙狼<GARO> T ...

『アフター・ザ・クエイク』ビジュアル 3
「空っぽ」から始まる希望の物語-映画『アフター・ザ・クエイク』井上剛監督インタビュー

村上春樹の傑作短編連作「神の子どもたちはみな踊る」を原作に、新たな解釈とオリジナ ...

IMG_2338_ 4
名古屋発、世界を侵食する「新世代Jホラー」 いよいよ地元で公開 — 映画『NEW RELIGION』KEISHI KONDO監督、瀬戸かほさんインタビュー

KEISHI KONDO監督の長編デビュー作にして、世界中の映画祭を席巻した話題 ...

image (1) 5
明日はもしかしたら自分かも?無実の罪で追われることになったら(映画『俺ではない炎上』)

SNSの匿名性と情報拡散の恐ろしさをテーマにしたノンストップ炎上エンターテイメン ...

IMG_2332_ 6
映画『風のマジム』名古屋ミッドランドスクエアシネマ舞台挨拶レポート

映画『風のマジム』公開記念舞台挨拶が9月14日(日)名古屋ミッドランドスクエアシ ...

©SHM FILMS 7
あなたはこの世界観をどう受け止める?新時代のJホラー『NEW RELIGION』ミッドランドスクエアシネマで公開決定!

世界20以上の国際映画祭に招待され、注目されている映画監督Keishi Kond ...

48e68d79b718232277b1e5de3297914f 8
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の呉美保監督が黄金タッグで描く今の子どもたち(映画『ふつうの子ども』)

昨年『ぼくが生きてる、ふたつの世界』が国内外の映画祭で評価された呉美保監督の新作 ...

僕花_main 9
映画『僕の中に咲く花火』清水友翔監督、安部伊織さん、葵うたのさんインタビュー

Japan Film Festival Los Angeles2022にて20歳 ...

IMG_2204_ 10
映画『僕の中に咲く花火』岐阜CINEX 舞台挨拶レポート

映画『僕の中に咲く花火』の公開記念舞台挨拶が8月23日岐阜市柳ケ瀬の映画館CIN ...

僕花_main 11
23歳の清水友翔監督の故郷で撮影したひと夏の静かに激しい青春物語(映画『僕の中に咲く花火』)

20歳で脚本・監督した映画『The Soloist』がロサンゼルスのJapan ...

25-08-06-09-10-43-381_deco 12
岐阜出身髙橋監督の作品をシアターカフェで一挙上映!「髙橋栄一ノ世界 in シアターカフェ」開催

長編映画『ホゾを咬む』において自身の独自の視点で「愛すること」を描いた岐阜県出身 ...

IMG_1793 13
観てくれたっていいじゃない! 第12回MKE映画祭レポート

第12回MKE映画祭が6月28日岐阜県図書館多目的ホールで開催された。 今回は1 ...